注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

真面目な質問です。どうにもならないから全部諦めたいのに諦めきれない。 「も…

回答1 + お礼0 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
22/05/11 13:42(更新日時)

真面目な質問です。どうにもならないから全部諦めたいのに諦めきれない。

「もう1人の自分」が囁いてくる。それを僕はウララと読んでいる。

俺は劣等種だ、生きてる価値が無いとか、ありのままの自分じゃどうせ嫌われるとか。

うるせぇんだよウララ。

自分は違う。お前達とは違う。私はもっと特別で崇高な存在であるべきなんだ。周りの人より、祖父よりも優秀な人であるべきなんだ。

他の人とは違う行動を取ってそんな自分に酔うんだ。

それなのに「過去の自分」が否定してくる。

ありきたりな言葉を吐き出しても何も変わらない。変わらなら死ぬしかない。

ウララも否定してくる。なれるわけがないんだって。

私の心のダークな部分が膨れ上がるばかりになって、心の傷が痛むばかりです。

今からどうせ何をしても、どんなに頑張っても祖父の「下位互換」にしかなれない。だったら私は生きてる価値なんてない。認められっこない。

その先なんてないから、クソみたいな小さな喜びよりも大きな絶望の方が大きいからみんな死んでくんだろ。

生きていてごめんね。でもお願いします。誰か助けてください。



 

タグ

No.3538273 22/05/11 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/11 13:42
通りすがりさん1 ( 40代 ♂ )

自分は祖父よりも優秀である

自分は周りの人とは違う特別な存在だ

この、自分は……という考え方のクセがあなたを苦しめています

自分自分自分……これは大きな流れに逆らっています

生きるのが苦しくなるのは当然です

では、流れに沿うような生き方とはどういうものでしょうか?

例えるならば、道を歩きながら周りの人に目をやって、大丈夫ですか、困ったことはありませんか、私にできることなら何でも力になりますよ……

そう思いながら歩いている時、そこに「自分」というものはありません

そしてこれが大きな流れに沿う生き方です

喜びを感じ幸せになる生き方です

自分を捨てるわけではありません

自分に与えられた能力をどう使うかを考えるのです

ここで間違えてはならないのが、能力を「どう使うか」であって、「どう評価してもらうか」ではないということです

人からの評価を気にするということは、自分のことを考えているのです

そうではなく、「自分の能力をどう使えば周りが幸せになるのか」と考えるのです

お祖父さんはお祖父さんの能力を使って周りの役に立った

あなたはあなたの能力を使って周りの人を幸せにすれば良いのです

「自分は他のためにある」というこの大きな流れ

それを別の言葉で愛と言います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧