注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

バツイチ子あり夫との結婚生活。 ただの愚痴です。 最近結婚したアラフォー夫婦…

回答7 + お礼6 HIT数 736 あ+ あ-

匿名さん
22/05/14 09:38(更新日時)

バツイチ子あり夫との結婚生活。
ただの愚痴です。
最近結婚したアラフォー夫婦です。妻の私は初婚、夫は婚姻歴ありで成人した子と今年から大学生の子の2人の子がいます。下の娘の親権は元妻です。
下の娘が大学卒業まで養育費月8万、大学の授業料は元妻と折半ということになっていました。
夫の給料は手取り25万、それから養育費、授業料、自宅と車のローン、光熱費や駐車場台などを引くと赤字で、私と結婚するまではボーナスで補填していたようです。貯金もほぼなく、結婚式や婚約指輪などはなしでした。新生活に必要なものも全て私の貯金から購入しました。
ここまでは、承知で結婚しましたので、足りない分は私が働き、補っています。(新居が元の職場から遠くなったため、転職し今は手取り25万くらいです)
しかし、娘の成人式や自動車学校にお金がかかるため、大学の入学金と一年目の授業料は全て夫が払うことになり、既に払い済みのようです。
多めに見積もっても元妻の負担の方が少ないでしょう。
また娘は母親と折り合いが悪く、自宅から通えるにも関わらず、一人暮らしがしたいといい、不眠症や不登校を盾に自分の希望を通し一人暮らしを、始めました。その費用は夫も元妻も出さないため、元妻側の祖父母が出すそうですが、私にはただのワガママとしか思えません。
ここから、愚痴です。
私だってウェディングドレスも着たかった。
娘はきれいな着物を着せてもらえるのに。
更年期のせいか本当はフルタイムで働くのは辛い。娘にかかるお金がなければ、もう少しゆっくり働けるのに。
娘と夫と3人で食事に行く時、無理して大人の対応してるけど、本当は行きたくない。
でも全て分かってて結婚したんでしょと言われるから、この黒い気持ちは誰にも言えない。
最近はなんのために働いてるのか分かりません。辛いです。

No.3539121 22/05/12 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/05/12 20:01
お礼

>> 1 娘を甘やかしても、これから良いことないと思うけどなあ。身の丈に合った生活をさせるのも親の教育ではないだろうか。 ウエディングドレスは無… コメントありがとうございます。
私も同意見です。全て子供のいいなりではなく、経済状況を説明し、我慢させることも必要だと思います。が、私の子供ではないので口は出さないようにしています。

少しでも若いうちにウェディングドレス着たいので、近いうちに自分で費用だして着ようかと思います。

No.4 22/05/12 20:09
お礼

>> 2 旦那さん収入低いのに養育費高いですね。 再婚したら減額要求できるって聞いたことあるんで、調べてみれば? 私は両親揃ってましたが貧乏だった… コメントありがとうございます。
減額請求できることは知っていますが、私と再婚したことで減額されたと娘や元妻に恨まれたくないのでしていません。

あなたのようにしっかりした考えの方なら良いですが、娘は甘やかされて育ったのか、私から見たらワガママ放題。自分の要求が通らなかったら引きこもったりして最終的に思い通りにしているようです。そんな娘でも夫は「いい子に育ってくれた」と言うので、何も口出しできません。

No.6 22/05/12 23:39
お礼

>> 5 コメントありがとうございます。

私も無理してまで会いたくないのですが、夫が私に何も言わずに家に連れてくるので仕方なく会ってます。会った後はいつも体調崩して寝込むのでかなりストレスになってるとは思うのですが。

多感な時期に両親が離婚、両親とも再婚したので、辛い経験しただろうと思うと、親の勝手に巻き込まれて可哀想だと思う気持ちもあり強く拒否はできません。
でも離婚したのは夫と元妻の事情。私には関係ない。
常に2つの思いを行ったり来たりで疲れます。

No.8 22/05/13 11:58
お礼

>> 7 コメントありがとうございます。
収入が低いことに関しては、私も働くし大丈夫だよと言って夫の背中を押す形で結婚したので文句は言えません。が、予想外に住宅ローンと車のローンが高すぎでした。

利用されてるまではいきませんが、夫は私と結婚して得はしてると思います。稼いでくれて、家事もしてもらえる訳ですから。

実家の両親は確かに私の暮らしぶりを見て心配しています。いつでも離婚して帰ってきていいよとまで言っており、いい年して親に心配かけて情けないです。

自分で決めて結婚したのだから、なんとか夫の良いところに目を向けて、自分の黒い気持ちと付き合いながらやっていこうと思います。

No.11 22/05/14 00:00
お礼

>> 9 私の知人にも似たような人がいます。 その女性も初婚、旦那さんがバツ1で成人した娘さん2人。 今は大学出てどちらも働いてるみたいですが… コメントありがとうございます。
知人の女性は器の大きい方ですね。
私はまだそこまで割り切れず苦しいです。

もちろん、夫にも良いところはたくさんあり、だからこそ苦労するのは承知で結婚しました。幸せを感じる時もたくさんありますが、意識の根底に常にモヤモヤしたものを感じています。

もう少し、言いたいことを言えるように頑張ってみます!

No.12 22/05/14 00:05
お礼

>> 10 勝手に連れてくるとか有り得なくないですか? 主さんへの配慮なさすぎじゃないですか? ご主人の子供でも主様には他人なんですから。 仮に仲… コメントありがとうございます。

勝手に連れてくるというか、一応事前に連絡はありますが、私の都合も聞かずに、今から行くから、という感じです。
自分の娘はいい子だから、まさか私が会いたくないと思ってるなんて夢にも思ってないでしょう。
私にとっては他人、そう言う意識が夫にはないんだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧