注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

父50代前半なんですが、昔から誰に対しても謝ればあっさり仲直りできる場面でも決し…

回答1 + お礼1 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
22/05/12 21:06(更新日時)

父50代前半なんですが、昔から誰に対しても謝ればあっさり仲直りできる場面でも決して謝らない人なんです。
謝らずに遠回しなアプローチやきっかけ作りはします。
相手が大人で歩み寄ってくれても、それに免じて謝るのではなくここぞと自分の話を聞かせてまた切られます。
母とは30代でその理由で離婚してますが今でもまったく変わってません。
父は父親を幼児期に亡くし母親も小学生で亡くし、親戚宅で最低限の世話だけのほぼネグレストで育った人です。
その親戚とも絶縁してます。
接してて完全にアダルトチルドレンだと思います。

前まで「お前らがいなくても俺にもやっと幸せがきた」と話していた彼女さんに振られたようで落ち込みが激しいです。
彼女さんが実の両親と絶縁してることに口を出したからだそうです。
それでも私に話すとき、自分は両親を早くに亡くしてるから親を大切にしてほしかったと熱く語る=押し付けてきます。
親と絶縁ってよっぽどのことがあってのことと推測します。
なぜそこを無視するのか、優しく責めずに情に訴える言い方でそのことを言ってみましたが、「彼女は聞いてくれなかったからもういい」
彼女は聞いてくれなかった…、母と離婚した時と同じこと言ってる。
こういう人は、聞いてくれないじゃなくて自分が相手の話を聞かないからこうなるってことはわからないものですか?

あと、本当は友達一人もいないのに、彼女や知り合う人にはエア親友がいるふりしてます。
私とも体壊すまでは年に一度も連絡取ってなかったのに、娘は今も毎月遊びに来ると言ってたようです。
仕事も成功してないのに順調なふりしてます。
エア善き仕事仲間がいるふりもしてます。
だから彼女は父が幸せだと思ってます。
体は心配だがあなたなら大丈夫、こうなってしまったけど変わらず尊敬してます、ってエールの別れ言葉でした。
聞いてきた限り、本当は違うと知ったら寄り添ってくれそうな人と思ってます。
母は一切関わる気がなく体を壊してる父を私も心配で、正直この彼女さんと仲直りしてほしいんですが、父のようなタイプはどんな後押しの仕方したらいいんでしょうか?

タグ

No.3539349 22/05/12 20:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/05/12 21:06
お礼

>> 1 >幸せじゃないと知ったから寄り添ってくれるという関係を本人は望んでない
なるほど、そんな気はします。
母も本性知ってるけど父は演じ続けてます。
そう思うと何だか父の人生って虚像みたいで虚しいですね。
私はせめて父を教訓に自分の子供には愛情注ごうと思ってます。

的確な解説ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧