注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ

疲れる関係…

回答5 + お礼6 HIT数 1191 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/04/18 20:41(更新日時)

私は二十歳位の時に境界性人格障害と診断されました。旦那に対して病状が酷い時は当たったり、迷惑をかけてしまいましたが、今はほぼ落ちついてます。が、仲の良い友人の一人が心配でいろいろ言ってくれるのですが、病識が無いせいかその人の考えを押し付けみたいな所があり、正直辛いです。というか何でもかんでも、討論して決めよう!みたいな付き合い方が苦手です。ただの愚痴とかは聞いてあげるだけとかっておかしいでしょうか?人間関係って受容と共感からではないのでしょうか?やっぱり私は変ですか?

No.353976 07/04/18 02:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/18 07:32
通行人1 

そういうことを
本人に伝えては
いかがでしょうか。

No.2 07/04/18 09:04
通行人2 ( 20代 ♀ )

そういう友達は作ろうとしてできる
関係では無いので、うらやましいですよ。嫌な事は感謝と一緒に伝えながら
大切にしていって欲しいと思います。

No.3 07/04/18 09:27
寂しいウサギ ( 30代 ♀ 0uV1w )

わかります。私もボーダーです。
しかもこの年令で表れました、主さん旦那さんに当たるのは主さんが旦那さんに救いを求めているんですよね。
この病気なかなか人には理解してもらえないですよね。
良いじゃないですか!旦那さんにだけ理解してもらえるように頑張って、旦那さんにだけわかってもらえたら。
私は親にも理解は無理と考えあえて詳しく話してません。
でも寂しくて寂しくて、いつも忙しい旦那に一日何回もメールしてます。
見捨てられ感がつのると爆発するので上手に薬を使って一緒に頑張りましょう!
なんか取り留めの無い長文ですいません!

No.4 07/04/18 10:32
通行人4 ( ♀ )

私も同じです。理解してもらえない孤独感、いつ自分が暴発するか分からない不安、そしてそれによりパートナーに去られる恐怖をいつも抱えてます。
無意味な討論は辛い。
もう自分の事を誰かに語るのも批評されるのも避けてます。そういう話題に持って行かない様にしてます。友人とは別の人格で付き合います。自分に嘘をつく訳じゃなく、それも自分と割り切って。

No.5 07/04/18 14:12
通行人5 

友人は人格障害というのが分からないのでしょう?
今の自分には押し付けにしか聞こえないと言ったらどうですか?
ですが友人同士討論し合える仲というのは仲良くないと出来ないものですよ。

No.6 07/04/18 20:18
お礼

一括になってしまいすみません。自分でも自分の感情を上手く言い表せないので、なんで?どうして?と聞かれても詰問に感じるのです…追い詰められるというか…他人への評価が変動するのもあり、その影響もあるかもしれないです。しかも他の親しい友人は看護学校時代の友達なので病識がある分余計にその人だけが負担に感じるのかもしれません。旦那とも共依存にならないように、今はコントロール出来ますがその分孤独な感じです…難しい問題ですが、なんとかやって行こうと思っています。ありがとうございました。

No.7 07/04/18 20:34
お礼

>> 1 そういうことを 本人に伝えては いかがでしょうか。 相手を傷つけず、わかってもらうなんて、都合の良い方法はないのでしょうか…ズバズハ言うのは苦手です…そんな自分にだんだん興奮して爆発しそうなんです。

No.8 07/04/18 20:35
お礼

>> 2 そういう友達は作ろうとしてできる 関係では無いので、うらやましいですよ。嫌な事は感謝と一緒に伝えながら 大切にしていって欲しいと思います。 出来る限りの努力はしてみます。ありがとうございました。

No.9 07/04/18 20:37
お礼

>> 3 わかります。私もボーダーです。 しかもこの年令で表れました、主さん旦那さんに当たるのは主さんが旦那さんに救いを求めているんですよね。 この病… 酷いときは自殺すると脅したり、捨てられるのではと不安になって異常に尽したり…今はなんとか落ち着いていますが。お互い大変ですよね。

No.10 07/04/18 20:40
お礼

>> 4 私も同じです。理解してもらえない孤独感、いつ自分が暴発するか分からない不安、そしてそれによりパートナーに去られる恐怖をいつも抱えてます。 無… 私も別人格って感じで付き合ってます。余計に普通に見えて彼女は理解出来ない様です。正直私も彼女には自分を語りたくないし、批判とかも遠慮したいです…

No.11 07/04/18 20:41
お礼

>> 5 友人は人格障害というのが分からないのでしょう? 今の自分には押し付けにしか聞こえないと言ったらどうですか? ですが友人同士討論し合える仲とい… 中間をとって付き合っていきたいのですが…なかなか難しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧