関連する話題
30代夫婦です。離婚するか悩んでます。 子供はいません。 ・旦那は結婚後家事をほぼしない ・何度も喧嘩と話し合いをして最低限はやるようになった ・週
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
旦那の借金・ギャンブル依存症は治りますか? 結婚して1年半です。30歳で子なしです。 借金を100万以上抱えており、最近、一括で全額支払ったみたいで

姉の死の葬儀参列によりコロナ禍で帰れなかった実家に約半年ぶりに戻ってみたら一人暮…

回答3 + お礼2 HIT数 449 あ+ あ-

ちっぽけ( 52 ♂ 0o2SCd )
22/05/15 08:26(更新日時)

姉の死の葬儀参列によりコロナ禍で帰れなかった実家に約半年ぶりに戻ってみたら一人暮らしさせている高齢の父親が歩くのもやっと、当たり前と思いますが身の回り出来てなく老いが予想以上に進行している現実に直面してます
同居を言ったら、仕事辞めるなの一点張りで
同居は、難しい状況です
確かに、私も年齢いってるし転職難しい
そして、親の介護費用(デイサービス費用)
は、毎月私が出してるのでコロナ禍で収入ダウン状態で貯蓄に回らず自転車操業状態だから無職期間を作れない、そんな状態の私は、
どう行動を起こすべきか悩んでます
ちなみに、姉が亡くなり肉親は、私と父親のみでサポートしてくれる人は、居ない
私の今の会社は、地元に働く場所が無い
そんな状況です

タグ

No.3540819 22/05/14 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-05-14 21:50
匿名さん2 ( )

削除投票

家の近くの介護付きホームへの入居は考えられないでしょうか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/14 21:48
匿名さん1 

NHKで 遠距離介護
の事
やってましたけどね

検索してみてください

No.2 22/05/14 21:50
匿名さん2 

家の近くの介護付きホームへの入居は考えられないでしょうか?

No.3 22/05/15 04:54
お礼

>> 1 NHKで 遠距離介護 の事 やってましたけどね 検索してみてください ありがとうございます
検索してみます

No.4 22/05/15 05:00
お礼

>> 2 家の近くの介護付きホームへの入居は考えられないでしょうか? 私が費用捻出するのが厳しい事もありますが
本人は、家に居たい気持ちが強い
けど一人暮らしは、辛いの矛盾が
あります
仕事もあり葬儀の後直ぐに地元を離れて
しまいましたが姉の死は、かなりダメージもあると思いますので老人ホームも検討したいと思います
ご意見ありがとうございます

No.5 22/05/15 08:26
匿名さん5 

私は要介護3の親を別居でサポートしています。

兄弟がいるので半々で負担していますが、お姉さまが亡くなられたとのこと。精神的にも物理的にもお辛い状況ですね。

①まず主さんは今の仕事は辞めてはいけない。
②主さんのお財布から介護費用を出してはいけない。

これに尽きるでしょう。

「本人の子どものうち1人が亡くなってしまった。私自身は低収入で親の介護費用を負担したら、自転車操業状態になってしまっている。どうしたらいいですか?」と、お父さんがお住いの自治体に相談しましょう。

親の介護費用はその本人(=親)の経済の中で賄うべきだと思います。その結果、親が家を売ることになろうと、生活保護になろうと仕方がないと思います。

その手続きをして生活を見守るのが子どもの役目だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧