関連する話題
今は令和なのに子供の躾に対して体罰を肯定している人ってどういう神経をしているんでしょうかね。 昭和は許されたがそれは昭和まで。今令和では体罰は許されない時代に
安楽死を合法化したカナダ、5年で安楽死者数4万人超え…対象範囲が『精神的な苦痛』『障害を持った新生児』を容認する方向に‥ なるほど、年間自殺者が2、3万人の日

思わぬ妊娠、中絶で悩んでいる方々へ。待ったをかける方法があります「養子に出す」「…

回答3 + お礼2 HIT数 367 あ+ あ-

なずな( ♀ A3LUCd )
22/05/15 15:44(更新日時)

思わぬ妊娠、中絶で悩んでいる方々へ。待ったをかける方法があります「養子に出す」「里親に出す」方法です。在住してる市町村の保健所、産婦人科、NPO方法等事業所は色々。子供が出来なかった夫妻や養子希望の方が引き取てくれます。彼氏や親に精神的・身体的苦痛が不安ならシェルターや隔離出来る場所を用意してくれます。参考に。
詳しい事は各自検索するか、病院に相談を。お礼レスは致しません。

タグ

No.3541211 22/05/15 13:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/15 13:28
通りすがりさん1 

何でお礼レスはしないんですか?

No.2 22/05/15 13:31
匿名さん2 

生んで自分で育てたいけどお金がない場合はどうするんですかぁ?

No.3 22/05/15 13:31
ポッポ ( ♀ FzqNCd )

今の時代に
養子希望がどれくらいいるんだろうか?

No.4 22/05/15 15:32
お礼

>> 2 生んで自分で育てたいけどお金がない場合はどうするんですかぁ? 国から年に3回自動手当が貰えます。片親だと母子(父子)手当も受け取れます。母子だけのシェアハウスや助産師が経営してるケアハウスもあります。詳しくは保健所にて。

No.5 22/05/15 15:44
お礼

返信ありがとうございます!あくまでも私個人の意見です。最終的は判断はこの状況になった方々です。
私は「ねほりんぱぽりん」というTV番組で養子や養護施設で育った方、不妊治療をやめた方、児相相談員の生の声を視聴しました。このコメントもNHKで昔放送された何かの受売りしかありません。あしからず。
因みにお礼レスしない理由は特にないです(_ _)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧