20歳の大学生で一人暮らしをしています。 母が定期的に泊まりにくるのですが、来…
20歳の大学生で一人暮らしをしています。
母が定期的に泊まりにくるのですが、来る度に家を探られているようで気持ち悪くなってきました。
具体的に言うと、母はすごく古風な考え方で結婚するまで異性と泊まったり性行為をするのはもってのほかという考えなんです。
親子でも違う人間なので母の考え方と私の考え方どちらが正しいとかは思いませんが、私は好きな人ときちんと心を通わせて避妊をした上での行為は嬉しく思っています。わざわざ彼氏が泊まりに来たことを悟られないようにはしていますが、別にやましいことをしているとは思っていません。
なのですが、母は私が学校に行ってる間などに私の家を探ってわざわざ避妊具や彼の衣服などを見つけ出して(もちろんすぐに分かる場所には置いていません)責められたりします。ふしだらな人間になった、みっともない、などと言われます。
学費は払ってもらっていますし家賃も援助してもらっているので、まだ親の管理下にいる状況であることは分かっています。なので言い返したり家に来ないでとは言えません。
でも私も彼も法律的に問題ない年齢ですし、お互い学生なので結婚とかを考えているわけではないですがいい加減な気持ちでそういうことをしているわけでもないですし、第一わざわざ人の家を探って性行為の証拠を見つけ出すという行為のほうがずっとみっともないと思えてきました。普通偶然見つけしまっても見て見ぬふりしないか?と思います。
母は2ヶ月に1度くらい1週間ほど家に泊まっていくのですが、私が性行為をしていないかを探って、していたら責めるために来ているようにも思えます。はっきり言って母が気持ち悪いです。
最近は物的証拠はなるべく残さないように気をつけていますが、証拠がなくても文句をつけられることもあります。(バイトで帰りが遅くなるだけで彼氏と会ってたの?どこ行ってたの?と責められる)
親でもこんなこと許されるんでしょうか?自分で学費を払っていくのは難しいので今は縁を切ったりはできないですが、そこまで考えないと解決しないようなことでしょうか?
22/05/16 12:45 追記
ちなみに母は恋愛自体を否定しているわけでもないですし、彼氏が気に入らないわけでもないです。彼氏と面識もあってとても良い子だと褒めていました。ただ性行為だけが許せないみたいです。放っておいてほしいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
学生の間は我慢するしかないように思います。
少なくとも家賃や学費の援助を受けている以上は、嫌なら家に呼んだりゴムを置いておくことは辞めたほうがいいんじゃないでしょうか。
お母さんを気持ち悪く思うことや、納得できない気持ちはよくわかりますが、完全に自分の家ではないと思ったほうがいいんじゃないでしょうか。
確かに、同じ立場ならうっとおしく思うかもしれません。
てか、一週間も泊まりにくるんだ。すごいな。
もし、古い考えをお母さんが持っているとしたら、一週間も家を空けて(空けた家の状況わかりませんが、お父さんとか)主婦としてどうなのか?とは思いましたね。そこを、攻めても返り討ちかもしれませんが。
性行為については、古いといっても古すぎますね。子離れできてないのかもしれません。家に居るよりあなたといるほうが楽しいのかも。
私も親なら見ても見ぬふりをすべきだと思いますね。お母さんの執念怖い。
なんだろうな、あなたはまだ子供、生活は私が面倒を見ているのだから私の管理下にある!っていう…保護という名の支配のように見える。。お父さんとも不仲みたいなので、もはや生きがいが主さんのことしかないのでは?過干渉ですよね。
私も3さんと同意見です。援助を受けている間は親御さんがそういう方針である以上我慢するしかない。普通はこうじゃないと思いますけどね…。お母さんはゲリラ的にやってくるのでしょうか?それともこの日に行くよって言ってくるのでしょうか?彼氏にお母さんのことは相談していますかね。彼氏を呼ぶのをやめたりは現実的じゃないのかな?
子離れできていないのかなと思います。お母さんはどのような理由で定期的に泊まりにくるのですか?
親としては、大学に行くために援助している中で、妊娠して中退という状況は避けたいのでしょうね。ゴムしていても100%避妊できるとは限りませんから。まぁ正しく使用していれば可能性はほぼゼロですけど。
本文に書かれた気持ちを伝えてはどうでしょう。
そもそも、お母さんは何しに一週間も泊まるの?ってのも、聞いて欲しいね。
家探しして、怒りにくるんなら来ないで欲しいって言って良いと思うよ。
お父さんとうまくいってないから、お母さんは羨ましいんだと思う
>> 11
本文に書かれた気持ちを伝えてはどうでしょう。
そもそも、お母さんは何しに一週間も泊まるの?ってのも、聞いて欲しいね。
家探しして、怒りに…
母は一方的に私を友達のように扱ったり幼い子供のように扱ったりするのですが、私は正直母に向かって言いたいことを言えるような関係性ではないんです…なんというか、すごく心理的に押さえつけてくるタイプなので怖くて言えないことが多いです。
前に一度来ないでと言ったこともあるのですが(来るのをやめてほしいと言うのではなくバイトの都合でとても忙しい時だったので時期をずらしてと言っただけです)、子供の家に自由に行き来もできないなんて悲しい、何の為に子育てをしたのか分からない、死にたい、みたいなことをくどくど言われてもうこれ以上言えないな…となってしまいました。
娘を大事に思うあまりの行動でも度が過ぎてますね。それとお母様は貴方に少々依存しているのてはないでしょうか?
お父様と上手く行っていない心の隙間を貴方にすがっているのかもしれないですね。何か没頭出来る趣味でも見つけて貰って違う方に気を回してもらいたいですね。
ちなみに私にも娘が降りますが、自分の身はしっかりと守って欲しいので避妊の話はしっかりします
よくお母さんのこと嫌いにならないですね。
そういうナイーブなことに、土足でズカズカ入ってくるような人、人としてどうかと思います。
少なからず、避妊もしてるんだし、いらない心配だしお節介としか思えない。
でも、親になって思う。女の子はもし妊娠でもしたら人生狂いかねない。大切にして貰いたいって、本当に思います。息子には、女の子は大切にしないといけないと、口うるさく言ってしまいます。
親ってきっと、そういう物なんですね。
私も、自分の子どもたちのことを尊重しつつ、陰ながら心配するという、修行をしなければいけないと、思っているところです。
私が娘なら、放っといてよ!って怒ってるところですが、あなたはとても優しいと思います。あなたのことを信じて貰えるように、あなた自身も努力してあげてください。
私はお母さん世代で子供も主さんと同じくらいです。息子も娘もいます。
そりゃ女の子なら心配になりますよ。
20歳で大学生。一人暮らし。
親が学費払って家賃や生活費も援助してるなら
親の言い分もわかります。
彼氏を泊まらせるために一人暮らしさせてるわけではないんですよ。けして古風な考え方ではないと思います。
私も自立してないなら仕方ないよと思います。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
結婚を決めた20代の男です。 結婚式は恥ずかしいし無駄だと思うの…
-
夫が隠し事をしていました。 信頼関係は破綻したと思います。 先…
-
妻の不倫が発覚しました。しかも時期は異なりますが2人の男性と不倫してい…
-
【長文】私と夫どっちが悪いと思いますか?折り合いの付け方がわかりません…
-
結婚10年記念日で沖縄旅行に行こうとゆう話になって、今日飛行機の予約を…
-
小5の息子について。 もしかしたらASDという発達障害では?と思う特…
-
20歳の娘の事ですが、お酒の飲み過ぎを心配してます 仕事から帰って来…
-
旦那に言われて違和感というか モヤっとしています。 私と旦那は…
-
夫に「この生活がしんどい」と言われました。 子供(3歳)が産まれ…
-
昨年の5月に娘(現在小5)の強い希望で迎えた犬(白のポメラニアン・オス…
-
皆様、相談にのってください。 今度旦那の親と兄夫婦と、1泊2日の旅行…
-
夫が特定のデリヘル嬢に夢中です。 スマホに嬢からのLINEが来ていて…
-
弟嫁の事ですが、私の考えが間違ってるのでしょうか? 弟は38歳で1年…
-
子供、産みたくないです。 自分が社会の除け者のようになってしまっ…
-
長男の嫁は大変ですか? 今の時代でも、長男の嫁とかありますか? 好…
-
夫と二人暮らし。自分の思うように休日が過ごせないのがストレスです。どう…
-
親に 自分の好きな人と結婚してはいけないといわれたのですが ・・・何?…
-
旦那さんといつ「家族になれたな」って思いましたか? 子供が生まれ…
-
大好きな人と結婚できませんでした。 これから婚活?したとしても、 …
-
夫のことを好きではないのに結婚しました。理由は子どもがほしくて年齢的に…
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思います…10レス 251HIT 匿名さん
-
結婚10年目、夫49歳、私39歳、子なし 5月上旬の出来事です。…12レス 305HIT 匿名さん
-
仕事の軽バンて移動中に一方通行のトンネルがあり、そこを初めて通ろうとし…9レス 167HIT 匿名さん
-
昔、私のこといじめていたくせに、なんで今更私と仲良くしたいのか分かんな…9レス 226HIT 匿名さん
-
なぜ女性同士の会話で男性からの評価よりも自分らしく生きるのが一番ですよ…6レス 133HIT 匿名さん
-
出産育児の過酷さを夫側が他人事にしているのが納得できない。 出産は幸…8レス 143HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧