注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

鉄筋コンクリートのマンションだと古くても上階の足音は聞こえないものですか?。 …

回答4 + お礼0 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
22/05/17 22:46(更新日時)

鉄筋コンクリートのマンションだと古くても上階の足音は聞こえないものですか?。
現在は木造アパートで上階の男性のドスンドスンと歩き回る足音が煩く夜中2時とか風呂に入るのでとても苦痛です。不動産に注意書きを入れて頂きましたが変わりませんでした。貯めて今年中には引っ越す計画です。

タグ

No.3543058 22/05/17 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/17 22:18
匿名さん1 

むしろ新しくてもきこえますよ。
その足音がどの程度のことをいうか分かりませんが、どこを歩いてるか分かる程度にはきこえます。

No.2 22/05/17 22:26
匿名さん2 

さすがに木造アパートよりはましですが、鉄筋コンクリートでも造りによるので、全く聞こえないくらいなのは少ないですね。
1軒だけ聞こえなかった物件は、二重床・二重天井で、床の遮音等級がLL35という、けっこう厳しめのものでした。わりと大手の物件でも、直床のマンションはあるので、気をつけたほうがいいだろうとは思います。

No.3 22/05/17 22:39
匿名さん3 

私は現在鉄筋コンクリート賃貸マンションですが、上階の住人の歩き方によります。今はほとんどなしで恐らく階下に気を付けて生活してくれているのだと思います。前の住人はひどかったです。踵から着地して地響きのようなドスドス音で、部屋内を歩きまわり、本当にきつかったです。苦情出そうと思ったら出て行きました。住人の体質によりけりです。

No.4 22/05/17 22:46
匿名さん4 

次回は主さんが最上階に行く事をおすすめします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧