注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

LANケーブルと光のケーブルは、差し込み口の形状が違いますか? インターネット…

回答5 + お礼3 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
22/05/21 23:46(更新日時)

LANケーブルと光のケーブルは、差し込み口の形状が違いますか?
インターネットについて、とても無知です。
ご教示いただけないでしょうか。
現在一人暮らしを始めて、パソコンでインターネットをつなぎたいです。
物件はインターネット無料と書かれていましたが、とくに説明は無く、自分も何を聞いたらいいのかもわからず…
現在わかっているのは、
・部屋には光と書かれたコンセントと一体型の差し込み口を確認しました。
・管理会社に連絡したところ、担当者から後日連絡すると言われ、連絡来たので仕事の休憩中に折り返しすると「ジェイコムが部屋まで通っている、有線ケーブルを刺せば使えるかもしれない。」と。
(↑担当者が今日は帰ったからちゃんとはわからないと…。この辺はモヤモヤ案件でした…。新人のような女性が出てなぜか一旦切られ、かけ直すとまた違う新人のような女性がお待ちくださいと保留のままかなり待たされ、年配のような男性に代わり、上記の事を言われました。明日にでも確認してまた連絡するとは言われましたが…)
有線ケーブル?LANケーブル?についてスマホで検索してみると、100均でも買えると。
しかし、光ファイバーというのは差し込む部分が違うようでした。画像で見ても違うし、光の場合は、どこかに連絡してモデムというのを送ってもらって繋ぐみたいな…。家電量販店でも線は買えるみたいですが、レンタル品のが断線した時とかであまり買う人いないとかなんとか。
知人にLINEで流れを説明し聞くも、LANケーブル刺せば使えるよ。100均でLANケーブル買えるよ。と。
でもでも、どう見ても差し込み口違うんですよね。LANケーブルだと薄い…光ファイバーのケーブルの差し込み口は厚みがあって正方形ぐらいの形。まぁ間違えて買っても110円だから金額はいいのですが。
結局問題なのは、違った時はまた1から頭かかえることになるんです。
自分が無知だから仕方ないとは思いますが、もうわからないー
わからなすぎるー
難しいー
ジェイコムに連絡すればいいの?
無料ってなんなの?
今まで住んでたところはどこの家もWiFiがありました。パスワード入力してつながる。
それしか知らないので、有線で…というのが全く意味わからないです…
どうか教えてください…

タグ

No.3544712 22/05/20 05:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/20 06:47
匿名さん1 

壁の差し込みにケーブルを入れ、そのケーブルの片方をパソコンに差せば有線LAN
壁の差し込みにケーブルを入れ、無線ルーターに片方を差せば無線(Wi-Fi)

No.2 22/05/20 06:49
匿名さん1 

ちなみにコンセント側に光と書いてあれば光ケーブル
なければLANケーブルでおけ

No.3 22/05/20 07:14
匿名さん3 

光コンセントなら、SCケーブルを挿し込むので、LANケーブルとは形状が違いますね。
ただ「光」と書いてあるだけなら、光コンセントの可能性が高いです。
でも、ONUをつないだりしないといけないし、それって無料って言うかな?と思うので、光回線にも対応してるけど別に無線LANも飛んでるとかじゃないでしょうか…。

No.4 22/05/20 07:18
お礼

>> 1 壁の差し込みにケーブルを入れ、そのケーブルの片方をパソコンに差せば有線LAN 壁の差し込みにケーブルを入れ、無線ルーターに片方を差せば無線… わかりやすいです!
ありがとうございます!

No.5 22/05/20 07:19
お礼

>> 2 ちなみにコンセント側に光と書いてあれば光ケーブル なければLANケーブルでおけ 光と書いてあったので光ケーブルなんですね!
ということはLANケーブルとは違うんだ

ありがとうございます!

No.6 22/05/20 07:26
お礼

>> 3 光コンセントなら、SCケーブルを挿し込むので、LANケーブルとは形状が違いますね。 ただ「光」と書いてあるだけなら、光コンセントの可能性が… ありがとうございます!
ググッて出てきたのは、コンセントと一体型のものだということなんです。
「光」とだけ書いてあります。
ONUというのは、モデム?というやつでしょうか?
それだとやはりどこかに電話して送ってもらうと書いていたので、
どこに電話すればいいのでしょうか?
ジェイコムでしょうか…??
光っていったいなんなのか…
無線LANというのはWiFiのことでしょうか?

No.7 22/05/20 09:16
匿名さん3 

光回線の契約があれば、ONUはあると思うので、それがないということは、別途契約が必要なのか、無料ということなので管理会社のほうで別途手配なのか、そのあたりは要確認でしょうね。

No.8 22/05/21 23:46
大学生さん8 

LANケーブルと光のケーブルは、差し込み口の形状が違いますか?

違う。


ONUは回線会社のレンタル品で普通は部屋に置いてあるが、あそこはONUの無償交換をしているようでひょっとすると交換中なのかもしれない。が、ここはやはり管理会社相談案件。

ネット無料は今時入居動機の大きなものであるし、無料でないとなれば大問題。管理会社の責任に置いて速やかに使える様にして下さい、と伝えていいだろう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧