- 注目の話題
- 中絶した妹への接し方に悩んでいます。私は一人暮らしの社会人で、ちょうどお盆休みなので実家へ帰ってきています。 妹とは普段から服を貸し借りする仲なので、今回
- よく相談者の方が「生きる意味がない」と言っているのを見かけるのですが、「生きる意味」とは何なのでしょうか? 考えていたら答えが出す悩んでいます。 どんな
- 大人になってもぬいぐるみが好きで、子供心が抜けません。 物心ついたときから何かしらずっとぬいぐるみを持っていて、一緒に寝ています。 三十路、♀です。 ぬい
今日はパート疲れました。 私は私に与えられる仕事をきちんとしていれば良いと…
今日はパート疲れました。
私は私に与えられる仕事をきちんとしていれば良いというのはわかってます。
でも後から入った若いバイトさん達が一つ二つ進んだ仕事を任されていくのを見ていると、なんだか落ち込みます💧
私ってダメなのかな、できると思われてないから任されないのかなとかグルグル考えてしまって😢
レジ専属用員として頑張ればいいんでしょうか?
タグ
No.3545902 22/05/21 22:42(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
やられてる人と、声がかからない人の差が
個々の能力の差です。
出来るやれる私も!!って思うならね、自らやらせて下さい任させて下さいって発信してみては?グルグル考えるくらいなら言ってみなよ。
レジも立派な仕事だと思うけどなぁ。
まぁ主さん次第って事です、頑張ってください。
それでは主さん。進んだ仕事を任せたとしましょう。
捌けますか?レジもしながら任された仕事もこなせる自信はありますか?
出来る自信があるなら責任者に、若い人だけじゃなくて私にも進んだ仕事を下さいと申し出てみては?
言い出すからにはきちんとこなさなきゃだし
仕事も当然、増えます。
出来ると思われたいなら仕事をミスなく、サクサクこなして任せてもらいましょう。
荷が重いならレジ専属で頑張りましょう。
個人的には、レジしかしない方が楽だし、自分なら余分な仕事はしたくない。
若い人が任されてるのを横目で見ながら、レジ専属がいいですわ、
新しい回答の受付は終了しました
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧