注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う

こんにちは。あたしは、通信制に通っている高校生です。 中一の時のいじめについて…

回答2 + お礼1 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
22/05/24 12:23(更新日時)

こんにちは。あたしは、通信制に通っている高校生です。
中一の時のいじめについて相談です。
あたしは中学に入学して、ある男の子と隣の席になりました。その男の子はあたしの事を「可愛い」「すき」とすごく褒めてくれました。最初のうちは仲良くしていて、授業中にイチャイチャしたりしていたのですが、途中からそれがしつこく感じるようになってしまいました。
あたしがそれで泣いてしまい、それからあたしがその子をいじめるようになってしまいました。
給食中に「こっち見ないで」と言ったり、泣かしたりするようになってしまいました。
そしてついに、その男の子は学校に来なくなってしまいました。
その子とその子の親がうちに来て、「どういう事だ」と怒らせてしまいました。結局あたしがその子に謝り、「いいよ、しつこくしちゃってごめんね」
と優しい言葉をもらえました。

元々あたしはいじめられっ子でした。小3、小4の頃、ある女の子に泣かされたり、黒板を消すために台に乗っているとそれを蹴飛ばされたりしていました。 うでをつねられて、アザができたこともありました。

そういう経験があったのに、なんで人をいじめるなんて出来たのか。その頃のあたしは未熟すぎてそれがどんな愚かなことなのかも分かっていませんでした。結局今になって、その傷が後悔として残っています。それを反省して生きてく、といってもそれは単なる自己満なのではないかと考えてしまい、自分で自分をがんじがらめにしてしまっています。
あたしはこの感情をどう整理して生きていけばいいのか、誰か助言を頂けると幸いです。拙い文章、読んでくれてありがとうございます。

タグ

No.3547524 22/05/24 08:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/05/24 12:10
お礼

回答ありがとうございます。
その子は、あたしが不登校だった時「君が俺をいじめてたのは、もう時効だよ」と言ってくれたんです。一緒にいた男子も「無理すんなよ」と言ってくれました。
周りに恵まれていたことに感謝しなければいけないなと思いました。後悔を反省に変え、反省をいい行いに変えていきたいと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧