うつ病なんですけど一時的にか悪化してしまって仕事を辞めたいです。働くこと自体が嫌…

回答4 + お礼0 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
22/05/24 16:26(更新日時)

うつ病なんですけど一時的にか悪化してしまって仕事を辞めたいです。働くこと自体が嫌になっていて、専業主婦になりたいです。
最近結婚したばかりで主人も同じ会社です。主人と上司には、もう少し頑張ってみない?と言われていてなんとか薬を増やして毎日行っています。
社長も仕事ぶりを評価してくださっていて、確かに期待に応えたい気持ちはあります。ただその一方で心が擦りきれていく感覚がします。

みなさんならもう少しやってみますか。6月までシフト出てしまっているので、減らすなどの検討も7月以降になってしまいます。

No.3547603 22/05/24 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/24 12:19
匿名さん1 

うつ病は悪化したら取り返すのに時間がかなりかかる
今1ヶ月休めばそれで楽になるかも、でもその1ヶ月普通に仕事したせいで何年も戻らない体調や心になるかも
周囲に申し訳ないが休ませてと言えばわかる人はわかるよ
仮に職場を失うことになってもあなたの心は失わずに済むし、遠慮はいらない

No.2 22/05/24 12:24
匿名さん2 

鬱の原因ははっきり分かっているのですか。

仕事が原因ならそのストレスになっている事柄を改善できないか上司に相談してみたらどうですか。

退職を引き止めるくらいなのですから、なんらかの対処法を検討してくれるのではないですか。

退職するにしても即日は辞められないでしょうし、部署異動なりシフト制なら減らしてもらうなり相談してみてはどうですか。

No.3 22/05/24 14:31
匿名さん3 

周りは、うつ病理解してないのでは?私も、うつ病で今通院中。患者に、頑張って下さいねは、言ってはいけない。医師も言ってます。この事を医師話すと同じように、頑張らなくていいと言うはずです。何の為に、病院にいってるかな?この時に、医師に相談するんです。プロなんですから。お大事に。

No.4 22/05/24 16:26
匿名さん4 

理解がない人達ですね。
1番早いのは病院んで診断書もらてください。おそらく休職を言い渡されるので、まずは休んでください。働き続けて良くなることはなく、悪くなる一方ですよ。
会社のため、ご主人のためではなく、ご自身のための選択をしてあげてほしいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧