関連する話題
親友っていますか?要りますか? 親友をキープするのって、疲れませんか? 遊びに誘われて気が乗らなくて断ると「付き合い悪い」って言われるし、落ち込んでても

以前、友人が勘違いと思い込みで怒ってひどい態度をとってきました。 グループ…

回答2 + お礼1 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
22/05/25 20:03(更新日時)

以前、友人が勘違いと思い込みで怒ってひどい態度をとってきました。

グループ間同士の付き合いがあるので、私は他人に迷惑をかけたくない一心で、
その友人にまず「勘違いするような行動をとってごめんね」と謝った上で、状況説明をしました。

最終的に友人側は全面的に悪かったと認め謝罪してきて、他の人にも謝っていました。
それで解決となり終了しました。

しかし、グループの付き合いがあるから許しましたが
正直いまだに納得がいっていませんし内心許してはいません。

もう許してしまったので今更どうすることもできませんが、気持ちの整理がつきません。
どうしたらいいでしょうか。

タグ

No.3548522 22/05/25 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/25 18:22
通りすがりさん1 

そうゆー時は、少し距離を置いた方が良いね。
グループの付き合いもあるとは思うけど心が疲れちゃうでしょ?
相手が普通に接してくれば来る程…
きっと許せる時は来るよ!
でも今はムリしない事が1番ね。

No.2 22/05/25 19:43
お礼

>> 1 ありがとうございます。やっぱり距離を置くべきですよね。
しばらくあまり関わらないようにしようとおもいます。
でも私が声をかけないとその人はすねたりグループに顔を出さなくなるので、他の人が悲しい思いするのではないかと気になってしまうんです。

No.3 22/05/25 20:03
通りすがりさん1 

そんな風に思いやってあげる必要ある? 
って私は思うけど…
一生口聞かない!って言っる訳じゃないし、ずっとの話じゃないじゃない?
それに他の人に声掛けてあげてくれる?って根回しだけすれば、距離を置く事は可能じゃない?
今は顔見てモヤモヤするより、まっ!過ぎた事だし… って切り替え出来るまでの間の話じゃない? って私は思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧