事務員で働いています。 最近、雑務のことで上司とぶつかることがありそれ以降…

回答4 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
22/05/27 20:39(更新日時)

事務員で働いています。

最近、雑務のことで上司とぶつかることがありそれ以降挨拶(朝と帰る時)しても無視をされ、ミスがあれば強く怒鳴りつけられるようになりました。友人に相談したらそれはイジメだと言われました。
自分はこの仕事が好きでこれからも続けてやっていきたいと思っているのですが、辛いと思う時があります。

私は今後どう対処したらいいのでしょうか。

タグ

No.3549833 22/05/27 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/27 18:32
匿名さん1 ( ♀ )

災難でしたね。上司の言う事は聞いた方がいいですよ。それがいいか悪いかは置いといて。納得したふりをするのが賢いです。
私も過去に上司に反発した事があり、まともに仕事ができないくらい目を付けられて困ったことがありましたが、関係を修復するのにかなり時間がかかりましたし、以前のような感じには戻っていません。
仕事上の話はしますが雑談は一切してくれません。
とにかく余計なことはせず、挨拶はきちんとして、怒鳴られたりしても「あなたの言う事がごもっともです」という態度をして落ち着かせるしかないですね。

No.2 22/05/27 18:41
匿名さん2 ( ♀ )

怒鳴るのはパワハラだと思います。でも上司に逆らわないのが賢明だったかも。

さらに上の人に「私も悪かったと反省しているけど、今の状況は辛いです」と相談して、仲を取り持ってもらうというか、上部だけでも取り繕ってもらえるようにすることかなと思います。

No.3 22/05/27 18:45
匿名さん3 

残念な上司ですね。
挨拶を返せないような人間はゴミですので、ゴミが何を怒鳴っても騒音という事で良いと思います。

あなたはゴミになってはいけませんので、しっかりと挨拶を続けましょう。

また、ゴミであっても職場では上司との事なので、この会社は人間ではなくてゴミでも働けると理解して、業務に関する内容は聞いてこなしておきましょう。

ゴミを相手に悩む必要はないです。

No.4 22/05/27 20:39
匿名さん4 

わたしなら
挨拶しません

無視を続けます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧