注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

大学生、社会人カップルの方、だった方に聞きたいです。 私は大学4年生(21)は…

回答2 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
22/05/28 21:54(更新日時)

大学生、社会人カップルの方、だった方に聞きたいです。 私は大学4年生(21)は社会人1年目になったばかりの彼(23)と付き合って9ヶ月になります。 彼とは結婚したいくらいなのですが、大学生と社会人カップルって時間とか価値観のズレが 起きやすそうで上手くいきにくそうだなとすこし心配しています。私は気にしないですが、彼は後々不満が出てくるのではないかと不安です。 みなさんの経験からこういう部分が難しい。こういう理由で別れた。こういう風にして上手くいっている。などアドバイスがありましたら教えていただきたいです。

タグ

No.3550599 22/05/28 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/28 21:31
匿名さん1 

お互い社会人2年経験してから結婚すればどうでしょうか?

お金を稼ぎ生活するのは大変です!
その事をお互いに理解してから結婚すれば良いのでは?
仕事や生活や金銭感覚など価値観も見えるのでは?

職場によっては新人1年目は、不慣れで甘い目で見てもらえる会社もありますが…
2年目からは厳しさや責任感も求められ後輩指導など大変さを知るでしょうからね。。

その上で結婚すれば良いのでは?
結婚って一緒にいられるって夢ばかりではやって行けません!
地に足を着けて、生活して行くのでね。。

No.2 22/05/28 21:54
匿名さん2 

彼氏さん基準に主さんの就活を選ばないことですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧