貧乏な家庭で育ちました。 中学の頃からバイトをして、生活を助けてきました。 …

回答3 + お礼1 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
22/05/29 02:12(更新日時)

貧乏な家庭で育ちました。
中学の頃からバイトをして、生活を助けてきました。
親の借金も助けました。
親は長生きで父親が90歳で亡くなり、母親は現在91歳です。
無年金で無資産なのに長生きです。
親はお金がないので、老後も親の面倒を見ています。
貧乏な親ほど、長生きなんですね。
子供は苦労します。


タグ

No.3550714 22/05/28 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/28 22:37
匿名さん1 

そんな頑張ってきた主さんは、この世で宝くじでも当たるか、あの世で天国確定でしょうね。

No.2 22/05/28 22:40
お礼

>> 1 ありがとうございます。
宝くじは、今までたくさん買いまくりましたが当たりませんね。
もう買うのやめました。

No.3 22/05/28 23:40
匿名さん3 

見習って頑張ります。

No.4 22/05/29 02:12
通りすがりさん4 

自分が家を出て生活保護の申請をしたらいい。

子供が親の面倒を必ずみないといけないわけではない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧