最近お雑談することが苦痛になってしまいました 用事があってする会話は問題ないで…

回答2 + お礼1 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
22/05/29 09:21(更新日時)

最近お雑談することが苦痛になってしまいました
用事があってする会話は問題ないです

若い頃は雑談は普通にしてましたが
50を過ぎて雑談が苦痛になってきました

自分から話すにしても特に話したい事はない
聞く側にたつにしても別に聞きたくないという感じです
歳とったらこういう感じにだんだんなっていくものなのかな

そういう感じわかる人います?
結婚してる人だとそうなったらどうなるんだろうな
夫婦の会話なくなり熟年離婚となるのだろうか
かといって無理に雑談しても苦痛し
無理して雑談しても楽しくないだろうし
こうなってしまったらもう終わりなのかな


タグ

No.3550930 22/05/29 08:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/29 09:07
匿名さん1 

まだ30代だけれども、10代前半からずっとそんな感じですよ。根暗とか陰キャってやつですね。

単純に相手への興味が無いんじゃないでしょうか?

興味ない相手の話は頭に入らないし、面白いことをシェアしたいとも思わない。
したいのは好きな人にだけ。

雑談を誰かとしたいなら人の輪を広げてみるのはどうでしょうか?
例えば新しいことにチャレンジしてみて、その研鑽のために意見交換とかして仲良くなった人が相手なら、もう使い古したつもりだった話題も楽しく話せるかもしれません。

No.2 22/05/29 09:14
匿名さん2 

私も配偶者との雑談は大変苦痛です。
一言話しかけられても、ウザッ!となります。
用事以外は話かけられたくないです。

他人との雑談は苦にならないのですが、、、


No.3 22/05/29 09:21
お礼

たしかに相手に興味がなくなってきたといのはあるんでしょうね
性欲も若い頃のようにないから女性への興味も薄れてきた
友人も家庭を持つようになりだんだんと疎遠になり興味も薄れてきた
いまは誰に対しても興味がない
誰かに対して興味を持てなくなってきてる環境

新しいことにチャレンジするのも難しい
仕事帰りに・・・なんて若いころならできたけど
もう疲れてしまう
新しいことにチャレンジする情熱のようなものも
歳とともに薄れていくんですよね
なかなか難しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧