別れるべきなんでしょうか 薄々気付いてましたが、彼女に倦怠期を告げられまし…

回答9 + お礼0 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
22/05/29 19:49(更新日時)

別れるべきなんでしょうか

薄々気付いてましたが、彼女に倦怠期を告げられました。

理由を聞いたら、順調なのはつまらない、優しいのは分かってるから全部分かるから、代わり映えしないとの事でした。

めちゃくちゃ性格が優しいのは凄くいいことやけど、合わせて欲しいとか思わないって言われました。

自分としては、彼女が喜んでくれたら何でもいいし、自分の行きたい所なんてどうでもいいってタイプ何ですが、彼女からしたら、私の行きたい所なんでどうでもいいよって言われました。

なんて言うか、普段からドライなタイプで、今まで好きという気持ちを感じた事がないと言っていて、でもそういう人が身近に他に居るので、そんなもんなのかと思って付き合ってましたが、ただただ彼女の事喜ばせたいの一新だったので悲しいです。

タグ

No.3551215 22/05/29 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/29 16:48
匿名さん1 

奴隷はいらないってことだよ。
自分の意思ってないの?
彼女と食事に行くにしても、
彼女の言いなりなんでしょ?
今日はこれ食べたい!って気持ち持つといい。
その程度の小さな事から自己主張していきましょう。
あなた、仕事でもそんな感じでしょ?
出世出来ないよ

捨てられるのも時間の問題

No.2 22/05/29 17:00
匿名さん2 

主さんには主さんに合う彼女がこの先あらわれます。繋がり、ご縁がなかったんです。俺様タイプで自分よがりな彼氏、私の好きな事行きたい所なんて無視されてます、そんな悩みだってあちこちにあります。それにしても私の行きたい所なんでどおでもいいよ、てゆう人珍しいですね。私自身思いますが、結婚となれば、優しい人ほんと大切です。若いうちは、少々強引な男らしい人求めるのかな~。

No.3 22/05/29 17:08
匿名さん3 

そういう時はちょっとひいてみるのもいいとおもいます、こちらからは連絡しないんです。

少し距離をおこうって言うのもいいと思う、もしかしたら、彼氏の存在を見直してくれる場合もあるけど、それですっきりだわと思われることもある、それは仕方のないことです。

No.4 22/05/29 17:09
通りすがりさん4 

まぁ彼女は俺についてこい的な人がいいんでしょうね。

相性よくないんじゃないでしょうか。

No.5 22/05/29 17:09
匿名さん5 

2さんも仰っていますが、合わなかっただけです。主さんの良さはそれはそれで大事にして行ったらいぃですし、彼女、確かにドライなタイプですね。だったら尚更、もぅ潮時かと。視野広げたら本当に色んな方居ますよ。付き合った彼女でも変わったりもしますしね。次回は主さんが主導権握りたい相手があらわれるかもしれませんし。しっかり前向いて行きましょう。

No.6 22/05/29 17:23
匿名さん6 

彼女が喜んでくれたらいい、彼女の行きたいところに行くってめちゃくちゃ良いじゃないですかー!
相性が悪かっただけです!どんまい!

No.7 22/05/29 17:46
匿名さん1 

「優しい」と「自己主張しない」は別物だと思うけどな。

よく考えて欲しい。
何でも自分の言いなりになってくれる人が優しいか?
一緒にいて楽しい?
ドラクエみたいにずっと自分の後ろついてくる男、楽しいか?
自己主張=俺様
でもないでしょ。

簡単だから食事を例えにするけど

女:何食べる?
男:ラーメン食べたい
女:え〜、ラーメンだと汁飛ぶから今日はやだぁ
男:そっちは何食べたいんだ?
女:からあげ♪
男:じゃあ日◯屋いこう。あそこラーメンも定食もあるし
女:えー!!また日高◯?!・・まあ美味しいからいっか♪

みたいな。
コミュニケーションに繋がるわけじゃん?

なんでも彼女の言いなりって彼女に甘え過ぎだと思う。つまり、リードしてもらい過ぎ!

part 1
女:何食べる?
主:なんでもいいよ◯ちゃんの食べたいやつで
女:・・・

part 2
主:何食べたい?
女:ん〜何でもいいよ
主:どこにしよっか
女:主の食べたいのでいいよ
主:特にないかなあ
女:・・・

No.8 22/05/29 19:20
匿名さん8 

そりゃ退屈ですしときめきません。

小さい孫とおじいちゃんのコンビなら成立するでしょう。
孫のしたい事をし、行きたい所に行き、食べたいものを食べる。
小さい孫は大満足。

でもそんな孫だって大人になれば喜びません。
おじいちゃんにおんぶに抱っこの休日を過ごすより、対等な関係の人間と意見を言い合い刺激し合える休日の方が楽しいのは分かります?

イエスマンの祖父母を大歓迎できるのは小さな内だけ。

No.9 22/05/29 19:49
匿名さん9 

彼女的には、
たまには主さんからの
○○しない?とか
〜にいこうよ!とかの
提案とかリードもして欲しかった
んだと思いますよ。

彼女はいうことを聞いてついてくるだけの
ロボットやシモベのような存在
じゃなくて、対等に相談したり渡り合える
相棒のようなパートナーのような存在が
欲しかったんだと思います。
あまりに「なんでもいーよー」
と言われてこっちの意思に委ねられるのは
それは優しさというよりも丸投げです。
そういうのは逆に相手を
疲れさせてしまいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧