注目の話題
別れた旦那の養育費が娘の22才の誕生日で停止します。 大学卒業まであと半年。下の子も大学にいってるので苦しいです。出してもらえる方法はないでしょうか。 よろ
dvをされ離婚しました。そのdvをした人と同じ職業の人て信頼しても大丈夫だと思いますか?
31歳女、既婚で子供なしです。 気分を害する方もいらっしゃるかもしれませんが、質問させて下さい。 共働きで、普段はフルタイムで事務の仕事をしています。

技術職です。 仕事の時間以外にも勉強はするべきなのですが、遊びたい誘惑に負けて…

回答4 + お礼3 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
22/05/29 20:47(更新日時)

技術職です。
仕事の時間以外にも勉強はするべきなのですが、遊びたい誘惑に負けてしまいます。
技術職である以上、職人とまではいかないですが、勉強しないとダメですよね…?

タグ

No.3551352 22/05/29 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 22/05/29 20:47
匿名さん5 

何とかできてて、それを変わらずずっと続けてるって、それだけでもすごいことだと思いますけどね。
遊びは一切せず、仕事に生きがい求めてるならまた別ですが。
私は遊びのために働けるような人生が良いですね。

No.6 22/05/29 20:42
お礼

>> 5 意外と何とかなっちゃってるところもあるんですけどねぇ、将来考えたら不安

No.5 22/05/29 20:14
匿名さん5 

勉強しなくても仕事続けられる仕事なら、それでもいいと思いますよ。
技術職は分かりませんが、特に向上心無くても仕事長く続けてる人もいるので。

No.4 22/05/29 19:53
お礼

>> 3 受験生の頃みたいに長時間机で勉強するのは続かなくなっちゃいましたね。
電車移動中に参考書読むくらいがちょうどいいですね…

No.3 22/05/29 19:47
匿名さん3 

遊ぶ前にサッと速読して遊んでるときに思い出してみる
行動と記憶を結び付ける

No.2 22/05/29 19:45
お礼

>> 1 ですよねー…入社して3年くらい全然してなかったので、さすがにもうヤバい…

No.1 22/05/29 19:43
匿名さん1 

更なる技術を身につけたいなら勉強した方がいいですね

  • << 2 ですよねー…入社して3年くらい全然してなかったので、さすがにもうヤバい…
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧