関連する話題
職場でのいじめ、特定の人が強く当たられてるのに傍観する人たちってなんでですか? 私は職場でいじめを受けやすいタイプです。 同じ企画で働いている人で強く当たら
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性
もういじめです 物流の仕事してるのですが タイムカードは隠されるわ 集めた荷物は隠されるし 明日 配達の伝票は捨てられたようですし 私は邪魔者なんですか

過去に家族経営しそこで安い給料で働いてました、 社員を雇用することにより、私は…

回答1 + お礼0 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
22/05/30 11:12(更新日時)

過去に家族経営しそこで安い給料で働いてました、
社員を雇用することにより、私は邪魔だたようで、要らない言われたり、色々パワハラ言われて会社に来れないようないじめに合い辞めました、
その時は多少お金も大変でしたが転職しました、一年後位に働きに来いよ!という感じで上から目線で、連絡があり働いてほしいなら働いてくれない?言えばいいと思いますが、上から目線だし、要らないからやめさせる、という空気でした、社員に伝い、働きに来いよ!とか要らないからやめさせる、という状態で辞めました、後から私の仕事は社員がやりますが大変だから出来ないとか少しもめたりしたようなんです、私の仕事は事務仕事でした、
結局、転職したから断りましたが社員も、私に対しての働きに来いよ!そーゆ言い方からして、マナーないようなきがすると、上に言ってくれたようです、
結論、今更なんで、断りましたが

私は今回の事で、
人として、要らないからやめさせる、という空気から色々パワハラにかわり、辞めました
なのに、また一年後に働きに来いよ!そんな言い方されて、働く気にはなれないけど、マナー無いと思いませんか?

私が辞めた後はそれなりに給料を払いますが社員を雇用しました、
その社員も、段々上から言い方とかが嫌で辞めようかなという話を周りにしたそうです、結局考え直して働いてるようですが、

私を辞めさせておいて、一年後に働きに来いよ!という言い方がとても不快です、
一般的にどう思いますか?

言い方等、色々な考え方があると思いますがどう思うか教えてください、




タグ

No.3551787 22/05/30 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/30 11:12
匿名さん1 

マナー無いしもう気にしないで主さんのいまの仕事を頑張ってください!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧