注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

面接で、退職理由を必ず聞かれるんですが、採用する上でどれくらい大事な要素を占めて…

回答22 + お礼22 HIT数 1086 あ+ あ-

匿名さん
22/05/31 00:37(更新日時)

面接で、退職理由を必ず聞かれるんですが、採用する上でどれくらい大事な要素を占めてるのでしょうか?
それだけでも採用を左右するほど重要なことなのでしょうか?

私はこれまで同業種ですが、5回以上転職繰り返してます。
そのため、面接では100%退職理由を聞かれます。20年近く前に辞めた話からわざわざ1社ずつ説明を…。
本当の理由はすべて人間関係(パワハラ)ですが、実際に言うのはそれ以外の理由を振り絞って言ってます。でもそれだけだと無理があって、説得力がないこともあるので、正直に体調崩したからと言う話もしています。
だからかわかりませんが、これまで10社ほと面接し、すべて不採用なんです。書類選考は50%位の確率で通過はしてます。最終面接にいったところもありました。
そこまで本気ではないところでも、とりあえず話聞こうと受けてますが、それも不採用が続いています。

何が悪かったのか。あとで聞いても当然かも知れませんが具体的には教えてはくれません。
私が思いつくとしたら、やはり退職理由なのかなって。
今後どうなりたいか?なぜわが社(こういう仕事)を選んだのか?という問いには、私なりに想いがあるので、そこは堂々と伝えることはできてるのかなとは思ってます。

タグ

No.3551936 22/05/30 16:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.29 22-05-30 22:06
匿名さん22 ( )

削除投票

長く続けることが、たぶん会社が求める最重要な能力な気がします。

仕事に対する想いや努力の量って客観的にわかりづらいものですし、熱量が高くても維持できなければ辞めた時点で結果としてはゼロになってしまうので。

長く居続けることが良いことと思わない主さんと価値観の合う雇い主が出会えたらいいんですが、正社員だと難しそうです。
短期バイトなら採用されるかもしれません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/30 16:22
匿名さん1 

ハローワークで面接の練習と履歴書の書き方を教えてくれる講座(1日)たまにやっています。
面接官は第一印象も見ているようです。
だから自信なさそうに答えるのではなくて、明るくハキハキ答えるともっといい印象になると思います。

No.2 22/05/30 16:23
匿名さん2 

>面接で、退職理由を必ず聞かれるんですが、採用する上でどれくらい大事な要素を占めてるのでしょうか?
>それだけでも採用を左右するほど重要なことなのでしょうか?

はい。そもそも重要な事しか質問しないですよ。
時間無駄ですからね。

退職理由を質問する意図は、「採用しても同じ理由で退職してしまわないかを判断するため」というのが第一だと思います。

体調を崩して退職したのなら、体調は改善したのか、また悪化することはないのか。
気になりますよね?

すぐに体調を崩して休むリスクがあると面接の時点で分かるなら、採用しませんよ。

>私はこれまで同業種ですが、5回以上転職繰り返してます。
回数も多いと思いますが、期間は?という感じですね。


>20年近く前に辞めた話からわざわざ1社ずつ説明を…。
4年くらいは働いているというところですかね。


開き直って理解のある会社に期待するか、嘘で固めるしかないと思いますけど。

No.3 22/05/30 16:43
匿名さん3 

トラブルメーカー1人雇うと雰囲気悪くなって多数がやる気無くしますから周りに馴染まないような方は敬遠されて当然でしょうね
あなたがしてきた事の反動です
諦めてアルバイトしましょう

No.4 22/05/30 16:45
匿名さん4 

退職理由と「今後どうなりたいか?なぜわが社(こういう仕事)を選んだのか?」は、きちんと結びつけられてますか?

転職が多い場合、やはり辞め癖がついてる人じゃないかとか、トラブルメーカーの可能性はないかというところを、採用担当者はけっこう気にします。
でも、いま希望しているところに入社するために、各社でこういう経験を積んできて、今後はこういう人材になっていきたいので、いままた御社へ入りたいと思っている、という筋道みたいなのがきちんと説明できれば、これはポジティブな転職だという理解になります。

転職は、ただ問題があって辞めたではなく、自分の将来のために、より役立つ人材になるために、というポジティブな理由付けが、転職市場では不可欠です。
そこのところがうまく説明できない場合には、やはり単に不満を抱えやすかったり、耐性のない人という評価になりがちですよ。

No.5 22/05/30 16:47
匿名さん5 ( ♀ )

同じ業種でことごとく合わないなら、他の業種にチャレンジしてみては? それなら成功率が上がるかも。

No.6 22/05/30 17:13
匿名さん6 

採用にはコストがかかるので、やっぱりすぐ辞められると困ります。長く働いてくれる人がいいですよね。

No.7 22/05/30 17:18
匿名さん7 

その時はどうしても辞めなきゃならない理由があったが今は解消された
例えば、親の療養のため1度仕事を辞めたが完治した
とか

そういうふうに、今は働ける、長く勤める気持ちがあるんです、ということをアピールしないと雇わないよね

でもこじつけ退職理由も五回となるとネタが尽きるなあ

No.8 22/05/30 17:34
お礼

>> 1 ハローワークで面接の練習と履歴書の書き方を教えてくれる講座(1日)たまにやっています。 面接官は第一印象も見ているようです。 だから自信… ありがとうございます!

これは何度か言われたことがあるのですが、○○さんは穏やかそうで安心しました。○○さんは怒鳴るようなことはなそうですねと。
なぜそんなこと言ってきたのか、同じ業界にいたのでよく分かるのですが、そうではない人が多いからです…。でもうちはそういう人は今はいない。そういう人が出ないように配慮している。そのように言ってくれるところもあります。
面接の練習ではありませんが、似たような相談はそういう道のプロにしたことがあって、さわやかでがたいもよく悪い印象はないとおっしゃってくれてたので、第1印象はそこまで悪くはないかなって。
緊張してはいるかもしれませんけどね。今回の面接も、広い部屋に相手はお偉い方3人で、誰も笑わない重い空気で、それに飲まれてたところはあったと思います。

No.9 22/05/30 17:40
匿名さん9 

多分、人間関係や給料が理由じゃない?

それ以外考えられないな

No.10 22/05/30 17:43
お礼

>> 2 >面接で、退職理由を必ず聞かれるんですが、採用する上でどれくらい大事な要素を占めてるのでしょうか? >それだけでも採用を左右す… 直近の話だけではなく、何十年も前の昔の退職理由も大事なんですね。
当時とはまた全然考え方も違うんですけど。

たしかに、すぐやめられたら困るのは当然ですよね。私だって、すぐにやめたくないですが、そうせざるを得ないような状況だったんです。
でもそれを証明するものもないし、その本当の理由は人間関係に関わるので言えない。だから他の理由で辞めたことにしなければいけない。その時点で無理があるんです…。本当は辞めてない理由で辞めたことにしてるので。
期間は解雇(聞かれたら答えてます)で2ヶ月もあれば、長いところは5年以上もあります。

最近受けた面接はまた質問が違って、退職理由よりもその間の空白期間を重点的に聞かれました。本当は体調崩してやめてて、次決めてから退職はしてないので。体調は問題なくて退職後すぐ決まったところもありましたけどね。

そんな極端ではなく、バランスよく伝えられればいいのかなって思ってます。なので、0のことを1以上にする嘘はするつもりないです。

No.11 22/05/30 17:51
お礼

>> 4 退職理由と「今後どうなりたいか?なぜわが社(こういう仕事)を選んだのか?」は、きちんと結びつけられてますか? 転職が多い場合、やはり辞… 直近の理由で言うと、これが私的に1番難しいんですが、真実はパワハラの先輩によるストレスで5年以上我慢してたんですが最後は病みました。でもそれだけではなく、ワクチン差別もあり、それが重なって一気に体調を悪くした感じです。
でも面接では、ワクチンのことだけ話、それで悩みすぎて不眠になり、体調を崩したと言った感じで伝えました。
今思うと、それだけで体調崩すの!?って思われてしまったかなって…。本当はそのパワハラが1番の原因なのに…。
でも、そのことがきっかけで将来のことを改めて考える時間ができて、こういう風になりたい、こういうことがしたい、大事なことに気づけたなどのつなげ方はしました。これは完全に事実のことなので。
御社ではこういう風なことがしたい。こういうことを大事にしたい。そういう関連の話はできるんです。これは転職してきたからこそ、辛い思いしてきたからこそ得られたものでもあります。

でも退職理由は堂々と言えなくて…。

No.12 22/05/30 17:56
お礼

>> 5 同じ業種でことごとく合わないなら、他の業種にチャレンジしてみては? それなら成功率が上がるかも。 私の転職理由を厳密に言うと、ごく一部のパワハラ野郎なんです。何人も鬱で辞めさせてるような強烈なタイプです。他行ったらあんな人以内から大丈夫だよ!元気出して!なんて言ってくれた方もいましたが、次の職場にも似たようなタイプがいて、その人の王国みたいになってて…。初日からパート同士でケンカしてて、いつものことだから気にしないで(笑)っていうような感じです。
これが当たり前の世界です。私はそれが普通で仕方のないことだと思ってました。だから、自分の根性や努力が足りないから続けられないんだって。
でも、そうではなかった…。5年以上続けられてたところも数カ所あるんです。そこは、それくらい我慢できるレベルだったから。でも小さな積み重ねが爆発して、壊れてしまったような感じです。

でもこんなこと面接では言えない…。

No.13 22/05/30 17:57
お礼

>> 6 採用にはコストがかかるので、やっぱりすぐ辞められると困ります。長く働いてくれる人がいいですよね。 ごく当たり前のことですね。
それを判断するのに、退職理由でほぼ決まるってことですね。

No.14 22/05/30 18:02
お礼

>> 7 その時はどうしても辞めなきゃならない理由があったが今は解消された 例えば、親の療養のため1度仕事を辞めたが完治した とか そういう… 直近の仕事は体調崩して休職もしましたが、今は治って問題ないことは伝えました。
薬は飲んでいたんですか?今はその症状はあるんですか?
とも聞かれましたが、薬はいっさい飲んでなかったです。今は全く問題ありません!とは答えました。これはどちらも事実です。
本音を言えば、また同じことがあったらという不安や恐怖心は少なからずありますけどね。

スキルアップのため転職なんて1度もしてないし、だいたいはたった1人のパワハラ野郎がいなければ、どこも辞めてなかったです。
前の職場で言えば、上司からの評価は部署内でも1番で、給料もかなりアップしてくれていました。でも、そのたった1人のことで悩んで病んでしまいました。
今思うと、誰かに相談すべきだったんですけど。

No.15 22/05/30 18:03
お礼

>> 9 多分、人間関係や給料が理由じゃない? それ以外考えられないな どういう意味ですか?

No.16 22/05/30 18:03
お礼

>> 3 トラブルメーカー1人雇うと雰囲気悪くなって多数がやる気無くしますから周りに馴染まないような方は敬遠されて当然でしょうね あなたがしてきた事… 承知いたしました!

No.17 22/05/30 18:05
匿名さん7 

むしろスキルアップのために転職しました!のほうが好印象なんじゃなかろーか

仕事が出来たとしても精神的に弱い人なんだなと思われるのは、雇用後も損ばかりです

No.18 22/05/30 18:34
お礼

>> 17 6回転職してるので、全てスキルアップは通用しないし、最短で2ヶ月(入社3週間で解雇宣告)ってところもあるんです。
これもちゃんと説明すれば分かってもらると思うんですが、ひどいところだったんです…。面接では私のスキル不足で解雇になった。でも退職するころには認められ取り消しを言い渡された。でもそこで続けることはせず他でもう1度挑戦しようと思ったと伝えてますこれはすべて事実の内容です。

精神的に弱い人って思われたくない!!すぐやめるような人だと思われたくない!!
だから、どんなにひどい環境でも、病気に限界まで我慢して我慢して耐えて、最後は力尽きたみたいな感じです。あれ以上続けてたらもう生きてないです。だから、辞めたこと後悔はないし、むしろもっと早く辞めるべきだったとすら思ってます。
でもその話は面接ではできません。
だから、他に辞めても仕方がない理由を言わないといけないので、その時点ですでに無理があるんです。完全に嘘を言えば良いのかもしれませんが、そこまでしたくはありません。

No.19 22/05/30 19:39
匿名さん19 

面接した10社は全て正社員ですか?

No.20 22/05/30 20:09
匿名さん20 

ざっと、みました。こまかな点はご容赦。元面接官経験から、ドキとしたのは、解雇 採用側のすると何でだ?かなり警戒モードが高まる。また、外部に面接にチェックは、基本は良い事しかいわない。100、200万掛けてれば別だが。

No.21 22/05/30 20:12
匿名さん21 

多分だけど、そんなに転職ばかり繰り返すのは、自分に問題があると思われているんですよ
殆どの退職理由が人間関係だとしたら、職場の人と上手くやっていけないと面接官だって思いますよ
やはり、メンタルを少しでも鍛える努力は必要ですね

No.22 22/05/30 20:31
匿名さん22 

一番長く続いた勤続年数が5年なのでしょうか?

一般的に一人前になるまで3年らしいので、3年以内に辞められると、教育などでむしろマイナスらしいです。
なのでそのくらいの年数以下の退職は短期離職と見なされ、企業からは良く思われないそうです。

主さんの場合、短期離職かつ転職回数が多いので、たぶん企業もよっぽどの理由じゃないと前向きに捉えられないので細かく聞くんだと思います。

No.23 22/05/30 21:32
お礼

>> 19 面接した10社は全て正社員ですか? そうです。
学校卒業後は正社員しか経験ありません。
資格と経験があれば優遇される仕事でもあります。一応、資格と経験はあります。
ただその経験を相手はどう受け取るかは分かりませんけどね。

No.24 22/05/30 21:42
お礼

>> 20 ざっと、みました。こまかな点はご容赦。元面接官経験から、ドキとしたのは、解雇 採用側のすると何でだ?かなり警戒モードが高まる。また、外部に面… 解雇の話ですね。
これもひどい話なんです。入って3週間で来月いっぱいで辞めてくれって言わんれたんです。
どれだけひどいことしたんだ!?と思いますよね。神様もなんでこんな試練を与えるのか。
細かく話しても興味ないでしょうけど、とにかくとても納得できるものではありません。1つ言うと、私より前に辞めた方は、会社と裁判で争ってたという話は聞きました。
面接では下手に良く見せようとしても難しいので、私の能力不足だったと伝えてます。ただし、これは事実ですが、退職する数日前に、仕事を認められ解雇取り消しの話を提案されたことも伝えてました。

いえいえ、良いことばかりではありません。ここはこうした方が良いという話はしてくれます。少なくてもきゃかん的な意見を言ってくれるので、それはそれで参考にしてます。その方が言うには、例えば病気になったこと(病名も)は言わない方が良いとは言ってますけどね。

No.25 22/05/30 21:50
お礼

>> 21 多分だけど、そんなに転職ばかり繰り返すのは、自分に問題があると思われているんですよ 殆どの退職理由が人間関係だとしたら、職場の人と上手くや… 人間関係が理由で辞めたと話せば、どんな理由であれ、そのように受け取られると思うので、一切話してません。
実際は、そんな会社は辞めた方が良いよ!そんな人他にはいないから大丈夫だよ!頑張ることないよ!もっといいところあるよ!それはひどすぎるよ!などなど、当時誰かに話したら、そう言われるようなことしかなかったです。同じ職場仲間、医者、カウンセラー、友達、掲示板など。
私の場合、それでも病気になるまで限界超えるまで頑張ってしまったんですが、結局辞めたら辞めたで面接官はそのようにしか見ないですよね。
事実を言うことはできないからなおさら。

メンタルを鍛えるのはとっくの昔に取り組んでることです。良くも悪くもくそ真面目で、パワハラでさえ、人のせいにしてはいけないと、私がすべて悪いとしか思わないかったので。
これは人に言っても理解されにくいですが、結果だけ見たら同じに見えますが、実際は少しづつ状況は変わってるんです。少しずつ少しずつですが、性格と言うか物の味方は変わってきてるのかなと。それが結果的にやりたいことにもつながってるんですけどね。
こんな私が今やりたいことは、同じように苦しんでる方の助けになるようなことがしたい、ですから。

No.26 22/05/30 21:56
匿名さん26 

退職理由に、「体調崩した」はご法度ですよ。3人ずつ面接の時に、退職理由に隣の方が、体調崩して…と言われて、印象悪くなるのに正直に言わない方が良いのにな、と思いました。
又体調崩されたら、と懸念すると思います。
研修の時、その方いなかったです。

No.27 22/05/30 21:58
お礼

>> 22 一番長く続いた勤続年数が5年なのでしょうか? 一般的に一人前になるまで3年らしいので、3年以内に辞められると、教育などでむしろマイナス… 5年以上が2ヵ所ですね。
でもこれも私の感覚ですが、いじめやパワハラがあるのはどこも当たり前。ただ、どこまで耐えられるベルだったのか。それくらいの違いです。
長いところはそれだけたえることができた。短いところはそこまで耐えられなかっただけのこと。
その仕事に対する想いや努力の量などは、どこでも常に真面目に全力で取り組んでましたから。むしろ、長く続いたところの方が、気付いたらあっという間にそこまで働いてたって感覚。
正直、そこで長くい続けてる人のほうが、視野が狭いし慣れたぬるま湯であぐらをかいて向上心ない人が多いです。このレベルで良くやってるな~。他だったらぶん殴られるだろうなってところも…。
だから、そこで長くい続けることが、必ずしも良いことだとは思わなくなったかもしれません。
でも、会社にとっては能力よりも辞めない人が1番ほしい人材ですもんね。

No.28 22/05/30 22:05
お礼

>> 26 退職理由に、「体調崩した」はご法度ですよ。3人ずつ面接の時に、退職理由に隣の方が、体調崩して…と言われて、印象悪くなるのに正直に言わない方が… そうなんですか!?
今回すごく落ち込んだのは、そのあたりのを上手く説明できなかったのが原因でもあるんですが、私にとってはそれは大きな大事なきっけでもあって、むしろ伝えたいことなんです。
ざっと言えば、同じように苦しんでる人を助けたいという気持ちや、そういう時に助けてくれた人など、人に対する感謝の気持ちが強くなった、人と接する仕事により興味を持った、などなど私でも知らなかった自分に気づけたり、すごく良いこともたくさんあったんです。
なので、志望理由もそこにつながてくるんです。
でも今回のは、仕事内容についてと、コロナでワクチン強要があり、そこで悩んで体調崩してしまったみたいに話したんです。
当然、どういう症状ですか?薬飲んでたんですか?今は服用してるんですか?今は大著はいかがなんですか?確かに聞かれました。
今は問題ありませんとしか答えてなくて、そこでこの経験のおかげで○○というべきだったなって。
しかも、ワクチンの強要だけでストレスで体調崩すっておかしいですよね?
本当は長年続いてたパワハラが決め手だったのに…。

No.29 22/05/30 22:06
匿名さん22 

長く続けることが、たぶん会社が求める最重要な能力な気がします。

仕事に対する想いや努力の量って客観的にわかりづらいものですし、熱量が高くても維持できなければ辞めた時点で結果としてはゼロになってしまうので。

長く居続けることが良いことと思わない主さんと価値観の合う雇い主が出会えたらいいんですが、正社員だと難しそうです。
短期バイトなら採用されるかもしれません。

No.30 22/05/30 22:14
匿名さん30 

どっちみち不採用になるなら
正直に言った方が良いかも…
不採用になったなら
同じ問題を抱えてる会社かもしれないし
優しさと受け取れるんじゃないかな

No.31 22/05/30 22:17
匿名さん1 

新人いじめをする卑怯な人ってかなりの確率でいます。
一番悪いのはいじめをする人なのですが。

仕事でどのような仕事っぷりだったのか?とか職務経歴書で書けるとは思います。

無料求人誌も読む方は無料ですが、掲載料を企業は払って面接の時間をさいて選考して、採用して教育をします。
だから出来るだけ長続きしてチームワークを乱さない人を採用したいと思います。
生活が大変になるようであれば、とりあえず派遣かアルバイトをしながら探すという方法もあると思います。

ちなみに行きたい業界はどのような業界てしょうか?

No.32 22/05/30 22:32
お礼

>> 29 長く続けることが、たぶん会社が求める最重要な能力な気がします。 仕事に対する想いや努力の量って客観的にわかりづらいものですし、熱量が高… 正社員だと難しいと言いきれるのも不思議ですが、会社にとって都合の良い人、使いやすい人、辞めない人が最も重要視されるってことなら、そことは合わないでしょうね。

ただ、今回の会社はこれまでとはかなり違ったんです。
面接前に先週1度職場を見学をさせてもらっていて、案内役の方が3人の面接官の1人でもあったんですが、その方がすごく私を評価してくれたんです。
現場経験もあって、パワハラ気質な人が多いことはよくわかってる人で、それは絶対に無くしたいってことで、現場のことも良く見てすごく配慮されてる方で、私と会ってすぐに人柄を言い当ててて、○○さんのような穏やかな方で安心しましたと。
さらに仕事に対する想いも話すと、私もそう思っていました。しかしそのように考えて仕事してる人は少ないので、まさか他にそういう方がいるとは思ってなかったと驚いた様子だったんです。ぜひ応募してほしいと。
これがすべて演技なら私は単純ですが、その言葉も応募するきっかけになったんです。
ただ、他の2人はおそらくその支社ではナンバー1とナンバー2だと思いますが、またずいぶんと雰囲気が違う方で、その2人の反応がすごく怖くて、上手く伝えられなかったのもあります…。

No.33 22/05/30 22:35
お礼

>> 30 どっちみち不採用になるなら 正直に言った方が良いかも… 不採用になったなら 同じ問題を抱えてる会社かもしれないし 優しさと受け取れる… ありがとうございます。

私の性格的には正直に言いたいです。パワハラは当時の私には自分を押し殺して耐える以外、どうすることもできなかったですが、その経験で得たものもあるので。
でも面接は言いたいことを言う場ではないですからね…。そこが難しいところで。

病気(ストレスによる不眠、動悸など)になったことは言うべきではないですかね。それを言わないと、なぜ長く続いたところを急に辞めたの?ってなってしまうんですよね。

No.34 22/05/30 22:40
匿名さん1 

主治医の先生は主さんが今落ちている業界に就職していいと言われていますか?

No.35 22/05/30 22:44
お礼

>> 31 新人いじめをする卑怯な人ってかなりの確率でいます。 一番悪いのはいじめをする人なのですが。 仕事でどのような仕事っぷりだったのか?と… ありがとうございます。そう言っていただけるだけで涙が出そうになります…。
自分でさえも、こんなのどこでもあること。仕事覚えて認めてらえばいい。愛想良くして距離を縮めればいい。我慢して耐えて相手が気の触ることしなければいい。とにかく自分の努力次第。ここで辞めたら逃げだ!甘えだ!石の上にも3年だ!いつもそうやって自分を奮い立たせてました。
その結果、病気で職場で倒れるくらい自分を追い込んでしまったわけですが…。さっさとやめれば良かったと思えば簡単ですが、それまでの苦労すべて否定してるようでそれはできなかった。

何か悪いことして転職繰り返してるなら、自業自得だろ!って納得できます。でも、何度思い返しても別に悪いことしてないんです…。むしろ早く認めてもらおうと毎日必死でした。それこそ、チームワーク(人間関係)が大事なので、どんなに嫌なこと言われても愛想良くして、どんな理不尽なことがあっても愚痴1つ言いませんでした。空気を乱さないためにも。
それに、転職繰り返したくないし、辞めてもどこ行っても同じだから。
今思うと、チームワークを大事にしす過ぎるがゆえに、捨ててはいけないものまで捨ててしまってたようにも思います。

でも結局は私が1番恐れていた状態に…。
こんな自分は生きる価値もない!本来なら数年前に、いなくなってはずなんです。色々奇跡があって生きる道を選んで、今は生きてるだけでも幸せだと少し思えてるのは、ちょっと自分成長したかなって思ってるんですけどね。


No.36 22/05/30 22:50
お礼

>> 34 主治医の先生は主さんが今落ちている業界に就職していいと言われていますか? いえいえ、病院はもう行ってません。実質、診断書のために行ってたようなものです。
これも話すと長いんですが、その医者もパワハラかよ!って思うような人で、私がパワハラで何年も怒鳴られてたことがショックで、体調を崩したことを誰よりも知ってるはずなのに、その医者が診察室で2人でいる時に、怒鳴りつけてきたことがあるんです。
小さなクリニックで、おそらく待合室の人全員、怒号が聞こえてたと思うのですが…。
それから、病院行くことが怖くて、行く日になると動悸やめまいに襲われるようになってしまってました。
だから担当や病院を変えたいと受付の人に申し出たら、その担当医と相談してから決めろなんて言われて…。その後も辛い中なんとか数回行って、今は診断書も必要ないので行ってません。
答えになってなくて申し訳ありません。つい思い出してしまって。

No.37 22/05/30 22:56
匿名さん20 

大筋は、皆様のご意見は、良い助言かと。また、ご不快な思いをされとおもいますが、参考程度 私も人の事いえないのですが、相手伝える時に、時間的に長く話してるのでは?よく、結論 先 と言いますが、主さんが熱く語ると結論見えにくくなるかと。とんちんかんかもしれませんが、主さんの寂しさをかんじるんです。そこら辺りが表情にでてるのでは?文面だけ見て。私のあくまでも感じですので無視でもいいです。

No.38 22/05/30 23:00
匿名さん26 

やっぱり、ワクチンの事で気に病んで退職ってのは少し扱いが難しい人、仕事を遂行する面で良くない方の繊細な人のイメージがつきますよね
もう少し退職理由を練って、ポジティブなイメージに繋げられるように印象づける方が好印象だと思います。
全部正直に言わずに一つ二つ作り込んでも良いかもです

No.41 22/05/31 00:14
お礼

>> 37 大筋は、皆様のご意見は、良い助言かと。また、ご不快な思いをされとおもいますが、参考程度 私も人の事いえないのですが、相手伝える時に、時間的に… いえいえ、色々な客観的な意見はすごくありがたいです。
たしかにそれはあります!!
結論が先が抜けてたり、説明していくうちに何とか分かってもらいたい!と言う想いから、つい長くなってしまうことも。でも見方を変えると、必死に弁解して言い訳にしか聞こえない可能性もあります…。
所詮内容は、こういうことがあって辞めるしかなかったんですみたいなことなので。
むしろ、過去に視点を置くのではなく、もっとこうありたくてとか、次はこうしたいとか、先を見て行動したみたいな話であれば、また違っただろうなって、今さらになって反省してます。

寂しさというか、私にとってはあまり触れてほしくないことなので、明るく気持ちよく堂々と!という感じではないでしょうね。どこか表情も、つらかったんです…って顔になってたかもしれません。カウンセリングでもないのに、自分はいったい何をしてるんだか…。

今回は事前の見学時に、1人の方にすごく評価していただいてただけに、期待外れにさせてしまったような、何とも言えない虚しさと言うか悔しさを感じてます。

No.42 22/05/31 00:22
お礼

>> 38 やっぱり、ワクチンの事で気に病んで退職ってのは少し扱いが難しい人、仕事を遂行する面で良くない方の繊細な人のイメージがつきますよね もう少し… そうですよね。なんでそんなこと言ってしまったのか…。
だったらむしろ、正直にパワハラがあって、でも職場の雰囲気を壊したくなくて、ずっと1人で抱え込んで悩んでしまったために体調崩した。もっと相談すべきだった。実際話したらみな協力的に動いてくれた。すべて事実でそのまま話した方がまだマシだったと思います。

なんと言っても、面接官3人のうちの1人は、1度見学したとき話をしていて、元々同じ現場で働いてた方で、パワハラが多かったり、気性の荒い人が多くて苦労されたらしいんです。だから、○○さんのような穏やかな方が来てくれて安心しましたと、他にも私の仕事に対する想いなど、すごく共感して評価してくれてたんです。
だから、少なくてもその方には響いたと思うんですよね…。

でも、パワハラは絶対NGだと思ってたので、ワクチンだけを理由にしてしまいました…。そこでトップの方がいくつか質問してきて、険しい顔をした感じがしたんですよね。無駄にそういうの読み取るのは敏感なので…。
でもシンプルに、退職理由の事前準備が不十分だった!それに尽きると思います。情けない。

No.44 22/05/31 00:36
お礼

嫌味を言ってくる方が出てきたので閉じます。
それ以外の真剣に答えてくださった、本当にありがとうございます!!
すごく参考にしたい意見はメモさせてもらってます。
ここで嫌なこと言われて傷つくこともあるけど、それ以上に救われることもあるし、涙が止まらない時もあるし、まだまだ未熟で悩みも多い私ですが、そういう方にまたご相談させてください!

なんとか元気に社会復帰してそういう方にご報告できるように、まだ諦めずに頑張りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧