注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

会社のベテランの人は嫌い。 教え方が雑で手本見せたらあとはやっといてみたいな感…

回答2 + お礼2 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん( 18 ♂ )
22/05/31 18:31(更新日時)

会社のベテランの人は嫌い。
教え方が雑で手本見せたらあとはやっといてみたいな感じで放置だし、時代感?みたいなものが違うからか自分ができるからできて当然でしょみたいな感じだし。
ちょっと言い方もきつい気がする。(現場実習で感じた素直な感想)

年代の近い人との方が話しやすいし話も合いやすい。
もちろんみんながみんなそうではないけども。
ベテランの前だと圧と言うかそういうのを感じて萎縮する。そんな人が多い部署に配属されたらと思うと...地獄。


タグ

No.3552187 22/05/30 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/31 02:35
匿名さん1 

ほんとに尊敬できるベテランもいますけど、ほんの一握り…。
そこに期待するよりは、自分がそういう人間になれるように追求していく方が、人生楽しいかもしれませんね。

No.2 22/05/31 15:11
匿名さん2 

教え疲れしているのでは?またはど〜せ、短期で辞めんだろ。とか思われているとか?

No.3 22/05/31 18:27
お礼

>> 1 ほんとに尊敬できるベテランもいますけど、ほんの一握り…。 そこに期待するよりは、自分がそういう人間になれるように追求していく方が、人生楽し… それもそうですね。

No.4 22/05/31 18:31
お礼

>> 2 教え疲れしているのでは?またはど〜せ、短期で辞めんだろ。とか思われているとか? 要するに新人育成が面倒ってことですよね。新人は何もわかるわけないんだから教えるくらいできるでしょうに。
「辞める要因の一つはお前のせいじゃね?」って逆に思ってしまいますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧