自分は初めて家族経営の飲食店で働いて居ます。 もぉ頭の中はナゼ?の言葉で埋まり…

回答1 + お礼0 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
22/06/04 07:20(更新日時)

自分は初めて家族経営の飲食店で働いて居ます。
もぉ頭の中はナゼ?の言葉で埋まります。
[新メニュー考えて]考えて作っても[良いね!メニューに加えよう!]でも、メニューにならない。
オナーが考えたメニューがほとんど!疲れる。

朝の挨拶、いつの間にかい帰って居ない。
床は脂でべどべど出し、
良く、お客さん来ると感心するよ!
自分ならいくら美味しくても汚い店には行かない!

ナゼ、掃除しない?
ナゼ、営業時間ギリギリくる?
ナゼ、自分で決めたメニューのマニアルでの味を変える?
ナゼ、日々の売上記録、他事務作業をバイトにやらせる?
ナゼ、自分よりお金がある人を持ち上げ、いくら社長でも自分より下に見たら陰口を言う?

などなど、ナゼを上げたら切りが無い!

やっぱり家族経営は家族が1番!!
従業員は奴隷!

今日、ムシャクシャしたので投稿して見ました。

自分はフリーランスなので今月で辞めようと思います。

本当に家族経営は疲れる!!!


タグ

No.3554112 22/06/02 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/04 07:20
匿名さん1 

自分たちがルールで嫌ならやめてくれのスタンスなんだと思います。
誰も働いてくれなくなって初めて気づくのかもしれない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧