仕事で嫌なことがあったので愚痴らせてください。 発注事務をしています。先日…

回答3 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
22/06/02 23:57(更新日時)

仕事で嫌なことがあったので愚痴らせてください。

発注事務をしています。先日、A部署の課長から仕事に必要な物品を5つ発注してほしいと言われたので注文しました。
今日、A部署の部長が来て「この物品1つで良かったんだけど…」と言われたので「課長から5つと言われたので」と説明しました。

その話を横で聞いていた私の上司が、「それは部長に確認取らなかったあなたが悪い」と言ってきました。

確かにA部署の責任者は部長ですが、課長も役職者です。平社員ではないのだから、発言にはそれなりの責任が伴うと思います。

なのに平社員のただの発注事務の私が全て悪いんですか?クソ上司は全面的に私が悪いような言い方をしてきたことに腹が立ってしょうがないです。
というかそもそもA部署のミスなのだからA部署で解決してほしい。私を巻き込まないで。私は言われた通りに発注しただけ。

その場では「次回から部長に確認取るようにしますね」と言いましたが、
「あなたのところの課長がこう言ってますけど本当にそれでいいですか」って毎回部長に確認すればいいの?え、課長って何のためにいるの???

報連相ができてないA部署も、部下を見捨てたクソ上司も全員くたばれ。

タグ

No.3554141 22/06/02 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/02 23:38
匿名さん1 

読んでて腹たった
まあ、おかしな話ですが
次回から敢えて聞きましょう、
で、しまいに、なんで課長の頼まれ事を部長に確認するんかって話になりそうですが、その時はちゃんと今回の経緯を話しましょ!
自分はおかしいと思ってるけど、Aの課長の頼まれ事はAの部長に確認するよう言われたので言われた通りにしてるだけですけど、なにか?ってな感じで。
まじ、クソばっかりですね。
めんどくせー上司ですね。
なんでこっちがこんなに気遣わなあかんねん

No.2 22/06/02 23:39
匿名さん2 

貴方は、正しい。その後のコメントも社会人行動も正しい判断。課長は、上を見てるだけ。要は、相手の動きを見て臨機応変に対応すればいいだけです。頑張って下さい。

No.3 22/06/02 23:57
匿名さん3 

A部署の備品の必要数なんか知るわけないよね
お宅らで話し合って正しい数量を依頼してこいって思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧