注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

2歳のメスの猫2匹を飼育しています。 生後2か月の時に保護して、そのまま家で暮…

回答4 + お礼4 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん( 26 ♀ )
22/06/03 13:54(更新日時)

2歳のメスの猫2匹を飼育しています。
生後2か月の時に保護して、そのまま家で暮らしてもらっています。

最初は、ご飯は1日3食、おやつは1回で、時間を決めてあげていたのですが・・・

私は家で仕事をしているのですが、仕事が忙しくなり、ご飯のおねだりの要求があると鳴きやませる為に、すぐにあげてしまい・・・

朝ごはん 6:30 
昼ごはん 8:30 
夜ごはん 15:00 
おやつ  18:00

と、おかしな時間帯にご飯をあげる事になってしまい、最近では手からあげる「ちゅーる」や「ちゅーるビッツ」等のおやつしか食べなくなってしまいました。💦

忙しいのと、可愛くスリスリして、可愛く「にゃ~ん」と鳴かれ、その可愛さに負けてしまったダメダメな飼い主です。

猫様の下僕失格なのは承知の上でお尋ねします。
どうしたら、以前のように餌(ご飯)を食べてくれるようになるでしょうか?
何か、アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

タグ

No.3554351 22/06/03 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/03 11:13
通りすがりさん1 

それはもう、心を鬼にして、その時間に顔を合わせないことですね。
居なきゃ鳴いてももらえないから、少しずつ時間を調整できるのでは?

オヤツの質も、チュールに混ぜ物をして、少しずつグレードを落としていくと良いです。
いきなり落としても、鳴いて食べなくなるだけなので。

No.2 22/06/03 11:19
お礼

>> 1 なるほど・・・ そうですね!
仕事中は、私は一室にこもって、顔を合わせないようにすれば良いですね。
早速、試してみますね。

教えていただき、有難うございました。<(_ _)>

No.3 22/06/03 11:47
通りすがりさん3 

チュールは蜜の味みたいですからね😅
うちは獣医にキツく言われてオヤツはたまににしてました。
おかげで病気知らずで長生きして19歳と11ヶ月でほぼ老衰で逝きました。

NO.1さんとほぼ同意なのですが、餌の方にチュールを混ぜて少しずつチュールを減らしていきましょう。オヤツはほかのものを少量、あげない日など設けて毎日は家計にも大変ですし身体にも良くは無いので少し減らした方がいいでしょう。

毛玉をとる舐める薬があってあれも大好物のようなので(猫によるかも我が家は3匹大好物でした)
もし余裕があれば、毛玉ケアからもオヤツ代わりにそれを容量に従ってあげるといいかも。

No.4 22/06/03 12:20
通りすがりさん4 

ちゅ〜る和えっていう、ドライフードとおやつの中間のやつがあるから、ドライに混ぜてみたら?

No.5 22/06/03 12:21
お礼

>> 3 チュールは蜜の味みたいですからね😅 うちは獣医にキツく言われてオヤツはたまににしてました。 おかげで病気知らずで長生きして19歳と11ヶ… 「ちゅーる」は、海外では「キティ・コカイン」と呼ばれているようで・・・
本当に好きですよね。あげすぎは、毒ですね。分かりました。

20年近く生きたのですね!素晴らしい!😊

「毛玉ケア」ですか!ネットで調べて、与えてみます!

参考になりました。回答、有難うございました<(_ _)>

No.6 22/06/03 12:23
お礼

>> 4 ちゅ〜る和えっていう、ドライフードとおやつの中間のやつがあるから、ドライに混ぜてみたら? 「ちゅ〜る和え」って言うのがあるのですね?それは、知りませんでした。

Amazonかペットショップで探してみます!

参考になりました。有難うございました<(_ _)>

No.7 22/06/03 13:42
えみたん ( 10代 ♀ rPNUCd )

猫さんは犬と違って、欲しい時に欲しいだけ(少しだけ)食べます。
毎日決まった時間にご飯をあげるのは犬用の世話方法なんですね💦

とはいっても一日中猫さんのそばにいれるわけでもないので、仕方ありませんがw

ちゅーるしか食べなくなったのを治すなら、ちょっと可哀想ですけど当面ちゅーる無しにするとか。。
あと、ちゅーるじゃない、レトルトパウチみたいなウェットフードはどうですか?
ウェットを食べてくれるなら、カリカリにウェットをブレンドしてあげると食べてくれる可能性も高いです。

それにしても、なぜどの仔もみんなちゅーるにあんな夢中になるんでしょうね。猫用麻薬でも入ってるんじゃないかと思うほどw

No.8 22/06/03 13:54
お礼

>> 7 決まった時間にご飯をあげるのは犬用世話方法でしか!!!Σ(・□・;)
知りませんでした・・・お恥ずかしい(〃ノωノ)

実家で犬を飼っていたもので・・・(いい訳💦)

ウェットフードには、目もくれず、ちゅーるの催促ばかりされます。(多分、そう言ってるとお思います・・・)

ウェットフードにカリカリブレンドですね?
皆さんが教えていただいた方法を全て試してみます!

ちゅーるって、本当に麻薬みたいなもんですね。
可愛くおねだりされても、心を鬼にして頑張って、ご飯をあげてみます!

回答、有難うございました<(_ _)>

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧