ある仕事がもう何か月も完了せず いつまでかかるんだとクレームがきています 自…

回答2 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
22/06/04 10:37(更新日時)

ある仕事がもう何か月も完了せず
いつまでかかるんだとクレームがきています
自分としは頑張っているのですが
次から次へと新しい課題が発生しなかなか終わらせる事ができません
最近は上司もしびれを切らし
どんな行動してるのか監視され
打ち合わせするときも同席し
資料も細かく上司が事前チェックするようになり
説明資料準備や上司から指摘された資料の修正など
いままでよりもますます時間が掛かるようになりました
これではどんどん遅くなるのが目に見えています
昨日も新しい課題が発生し
そろそろ精神的に限界です
これからどう行動するのがいいのでしょうか?

異動願いを出す
会社を辞める

どちらかになるかなと思いますが
その前にやっておいた事がいい事とか
こういう手順で進めるのがいいとかアドバイスありましたらお願いします

体調が悪いといって会社しばらく休んでから
この話もちだしたほうがいいのかな
今の仕事私には手に負えませんと上司に相談すれば異動や
交代させてくれるものなのか・・・

タグ

No.3554962 22/06/04 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/04 10:33
匿名さん1 

上司に相談するのか基本です。無理なら無理と言ってみてください。

No.2 22/06/04 10:37
会社員 ( ♂ YCWSCd )

まぁまずしなくてはならないことは、上司自ら、あなたがなぜ終わらせられないのかを、仕事をする環境や流れ、仕組みという点において調査して、適切に変えていくことだと思いますが、その上司は、あなたの仕事の進め方にのみ原因を求めてしまい、ブレッシャーを与え続け、結果として、いつまで経っても解決しない状態に陥っていると考えられます。

会社を辞めてもいいと思えるくらいなら、異動願い提出もいいかもしれませんが、その異動先では、同じようなことにはならなそうですか?

もし異動がかなわないようなら、辞める方向で考えてもいいんじゃないかと思いますが、その前提で事前に転職活動をして、次の会社を決めておいた方がいいと思います。

ちなみに、別個で仕事を頼まれる時は、その時に必ず「納期」を確認したほうがいいですよ。そうでないと、なあなあになってしまうので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧