注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

実子が0才の時に、養母に託しました。ある日、実父が「やっぱり実子を返してほしい」…

回答1 + お礼1 HIT数 325 あ+ あ-

匿名さん
22/06/04 23:27(更新日時)

実子が0才の時に、養母に託しました。ある日、実父が「やっぱり実子を返してほしい」と言ったら私は養母にボロクソに言われました。(あんたは男に捨てられた女だなどです)
時がたち、実子とメールが出来るようになったので、私は実子に養母に言われた恨みつらみをぶちまけました。
すると実子が私に「私の養母の事を悪く言わないで!養母は、貴女の事をいつも誉めていたわ」と言ってきました。実子の言ってる事は本当でしょうか?(誉めてたと言うセリフです)
実子は、実親の私と、養母のいざこざを避ける為に誉めてたと言ってるのでしょうか?どなたか推理して頂けますか?どうかお願いします。

タグ

No.3555413 22/06/04 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/04 23:10
匿名さん1 

本当でしょうね。
母親の悪口や恨み辛みなんか聞かせたら、苦しむのはその子じゃないですか。
お子さんを大切に育て愛しているからこそ、あなたのお母さんは素晴らしい人だよって伝えていたんでしょうね。
養母さんを悪く言う事で、お子さんがどれだけ悲しかったか…。
もうお子さんを苦しめないであげてくださいね。

No.2 22/06/04 23:27
お礼

>> 1 そうですね。養母の悪口を言ったら、それこそ実子に縁を切られてしまう可能性もありますね。
お返事ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧