注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

告白の上手い断り方を教えてください。ネットで知り合った人とだいぶ長いことやりとり…

回答9 + お礼10 HIT数 587 あ+ あ-

匿名さん
22/06/06 21:34(更新日時)

告白の上手い断り方を教えてください。ネットで知り合った人とだいぶ長いことやりとりしてて、かなりいい感じでお互いに付き合えたらいいねなんて話したりしてましたが実際会ってみると写真とちょっと雰囲気違うしアレ?って思う所も多々あり、しかし一回会っただけで決めるのは早いしと思い今まで4回程普通に遊んだりしてたんですけど、友達としてはよくても恋愛対象には見れませんでした。向こうは、俺は主ちゃんと付き合いたいと思ってるけど主ちゃんの気持ちが固まるまでいつまでも待つからと言ってて、これ以上曖昧なまま待たせるのも悪いしはっきり断りたいので出来る限り相手を
傷付けない言い方のアドバイスいただきたいです。ちなみに何度か奢ってもらったりもしてしまったのですが相手は私と付き合いたくて奢ってたと思いますしそれは返金すべきでしょうか?相手は9歳も年下なのでその辺も気になってしまいます。

No.3556441 22/06/06 13:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.17 22-06-06 21:04
匿名さん8 ( )

削除投票

千円ぴったりなら千円でいいと思います。
端数を切り上げって意味です。
まあ、それくらいの金額に文句言うような人なら
倍以上たたきつけてやりたいですけど笑。

年下って、背伸びして余計に奢ろうとするところありますから
この対応で人柄が出ますね。

No.3 22-06-06 13:58
匿名さん3 ( ♀ )

削除投票

1さんのご意見、なるほどです。

好感を持っていたから、大丈夫(年齢差)と思ったけど、本当に付き合うとなったら、やっぱりいろいろ考えてしまった。
先で後悔されたくないし、自分も引け目に感じたりしたくない。
…ではいかがでしょうか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/06/06 13:53
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。かなり前から年齢の事は知ってての上でのやりとりだったの今さら?それなら最初からそう言ってよと言われてしまいそうで…

No.5 22/06/06 14:17
お礼

>> 3 1さんのご意見、なるほどです。 好感を持っていたから、大丈夫(年齢差)と思ったけど、本当に付き合うとなったら、やっぱりいろいろ考えてし… なるほど、その言い方なら大丈夫そうです。参考にさせていただきます!

No.6 22/06/06 14:18
お礼

>> 4 色々考えたけど、やっぱりこれからも友達としてよろしくお願いしますとか。 なんにしても断った時点で傷はつくから、少しでも傷つかないようには難… 友達としてよろしくもいいですよね、お金に関してはその通りですよね、自分からあれこれ言うのはやめておきます。

No.9 22/06/06 15:42
お礼

>> 7 男です。 一回り年下の付き合ってもいない人に奢ってもらっておいて傷つけずにふる方法なんてありますかね。 その気がないのになぜ何度も奢って… すみません、私は友達同士でも自分が奢ったり奢られたりよくあったので、単純に友達としての好意で奢ることもあるよなと思って素直に支払ってもらってました。一回りも年下だしいいよと言っても聞かないのであまり食い下がるのも失礼だと思ったからです。
男の人からしたら奢られた事を受け入れたなら俺と付き合え!って事なんでしょうか?
あなたはそんな人身売買みたいな考えで女性に奢ってるんですか?

No.10 22/06/06 15:47
お礼

>> 7 男です。 一回り年下の付き合ってもいない人に奢ってもらっておいて傷つけずにふる方法なんてありますかね。 その気がないのになぜ何度も奢って… ちなみにその気もないのにとありますがその気はありました。付き合おうと考えてました。しかし相手の人間性に気になる所があったので交際は無理だなと4回目で決断しました。それでも奢ってもらったなら付き合うのが義務なんでしょうか?

No.12 22/06/06 16:35
お礼

>> 8 年齢を理由にするのが無難でしょうね。 あと、お金は払ってもらったより少し多めの金額で用意しておいて それを受け取るか否かは向こうに決めて… すみません、バレるのが怖くて数箇所フェイク入れてしまいました。実際はランチを1回奢ってもらって1000円なので2000円くらいは入金したほうがいいって事でしょうか?

No.13 22/06/06 16:41
お礼

>> 11 主さんのお気持ち、わかりますよ。 7さんのご意見は男性目線で、それもひとつのご意見として、男性からはそういう風にも思うんだ…と思いました。… 私も当然奢ってもらって当たり前だなんて思ってません。年下ですしむしろ私が払うくらいには考えてましたが、まずは友だちからと言う事でお互いに気を遣わずに割り勘で会ってました。本文にはフェイク入れてしまいましたが奢られたのは一回のランチ1000円です。1000円で食い下がるのも失礼かと思ったので好意に甘えてしまいました。
私も1000円くらいいつでも倍にしてでもなんでも返しますし返せますけど、正直そんな事で惜しいとかもったいないとか妄想膨らんでたのに💢とか言われても引くし気持ち悪いなと思ってしまいますね…

No.16 22/06/06 20:23
お礼

>> 15 お目通しいただいてありがとうございます。後出しになってしまって申し訳なかったです。しかしその考え方ですと奢ってもらった金額が高額な場合は付き合うのが常識って事になりませんか?私自身は高額のものを奢ってもらったりする事は絶対にしない主義ですが、中にはそういう人達もいますよね。
それでも奢ったのは奢った相手の意思でした事であって感謝すべき事ではあっても気持ちに絶対答えなければならないものではないと思ってます。それこそそれがまかり通ったら人身売買だと思います。
その気がないなら奢らせるなともありますが例え付き合う前提で会っていても途中から人間性に疑問を感じちょっと無理だなと思う事は誰にでもありますよね。私の場合は2回目まで良かったのですが3回目でアレ?と感じる事があり、4回目でそれが確信に変わってしまい無理になってしまいました。
逆に私が相手の男性にどんなに尽くしたとしても途中から無理だと振られる可能性だってあった訳ですしそれは仕方のない事だと私は思っていますよ。
それでも奢って尽くしてもらったのなら途中から心変わりもするな、付き合う前提ならそれを貫き通せと言うのは違うと思います。
傷つけさせずに振るのは不可能と言うのは仰る通りです。その意見は真摯に受け止めさせていただきます。
ただその気にさせておいて俺の気持ちに答えない女はけしからんという考えの女性蔑視的な考え方が気になったので長々と失礼しました。
めんどくさいのは私自身がそうなだけで女性全員がそういう訳ではありません。そういったところから意識を変えて行った方がいいと思います。

No.18 22/06/06 21:21
お礼

>> 14 (笑) そうですね。 お気になさらなくて、大丈夫ですよ😃 まぁ、何度も、のところが男性からしたら、何度も奢ってもらって?!だったのかな… 私も奢るにしてもプレゼントするにしてもこっちがただ喜んでもらいたくてやってるだけで見返りを求めるのは失礼だし求めるのは下品で恥ずかしい事とすら思ってます ;確かにお礼すら言われなかったら常識ないなって思っちゃいますけど、奢ったんだから私の要求飲まだなんて思った事ないですね ;
俺はあの女にあんなにお金使ったのに付き合えなかった💢って逆恨みするのは絶対違いますよね ;

No.19 22/06/06 21:25
お礼

>> 17 千円ぴったりなら千円でいいと思います。 端数を切り上げって意味です。 まあ、それくらいの金額に文句言うような人なら 倍以上たたきつけて… そうなんですよね、正直なんで私みたいな年上とわざわざ付き合おうとするんだろう?って疑問みたいなのはあったんですけど、過去に女性に裏切られた経験から女性不信になって、歳上の女ならこんな俺でもいけると思った的な考えの人だったんでどうにも無理になってしまいました…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧