注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

デス・フロア。2017年。イタリア・ゾンビ映画。低予算で作られたであろうこの作品…

回答2 + お礼2 HIT数 206 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/06/07 14:00(更新日時)

デス・フロア。2017年。イタリア・ゾンビ映画。低予算で作られたであろうこの作品、なかなか面白かったです。【以下ネタバレあります】

ビジネスマンのクラウディオは会議に向かう途中、エレベーターの故障で一人閉じ込められてしまう。なんとか脱出を試み、ドアをこじ開けようとするが少ししか開かない。その隙間からフロアを見ると、〜。

少しだけ開いたドアは、それ以上はビクともせず、自分も脱出できない代わりに、ゾンビも入ってこられない。フロアでは、感染し凶暴化したゾンビが〜。阿鼻叫喚。

映画の大半8割くらいは、全てエレベーターの中。場面が変わらないので退屈に感じる方もいるかもしれないけど、自分は飽きずに観られました。

凶暴系のガチゾンビで、コメディ要素は一切なく、最初、威張っていて、どうにも好感の持てない感じの主人公が、必死に生き延びようと、変わっていく姿もよく描かれています。

観ましたか。

タグ

No.3556988 22/06/07 07:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/06/07 09:02
お礼

>> 1 デイジーさん、おはようございます。今日は微妙な天気だけど、雨は降ってなくて、少し晴れ間も見られます。もってくれるといいけど。アメリカ映画や日本映画は見慣れてるけど、その他の外国の映画もそれぞれ独特さがありますね。ヨーロッパは、文化や価値観の違いか、たまに、?なことあるけど、本作は、分かりやすく観やすかったです。エレベーターに閉じ込められる、とかは、自分の大好物でした。

No.4 22/06/07 14:00
お礼

>> 3 デイジーさん、デビルは観てないです。チェックしてみます。井上、楽しみです。今まで地上波でも、アマプラでもやってくれなかったので。今日仕事終わったら帰って観ますが、間に合うかな、心配。放映料高いんでしょうね。テレビ離れが激しいし、配信にした方が良いんでしょうね。みんな、スマホで観るのかな。映画なんか、スマホの小さい画面で観てもイマイチですね。ファスト映画とか、意味わからないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧