朝早く保育園に子供を預け働き行く人を見かけます 多分仕事が出来る人なんで、働い…

回答7 + お礼3 HIT数 492 あ+ あ-

匿名さん
22/06/08 14:23(更新日時)

朝早く保育園に子供を預け働き行く人を見かけます
多分仕事が出来る人なんで、働いてると思いますが、
朝早く保育園に預け働きかけ
帰りは迎え帰宅し夕飯準備、忙しい1日だと思うけど、
そこまでして、子供を産む育てるのが女性は負担増えるよね、

あまり気にならないのかな?かわいいから、

タグ

No.3557088 22/06/07 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/07 11:21
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

本当に、お母さんに限らずお父さんも
せめて子供が小さいうちは、子どもや家庭を犠牲にしてまで働かずとも
生活できる国になったらうれしいです。

No.2 22/06/07 11:21
匿名さん2 

それが嫌な人は子供を作らないでしょうね

寧ろそれが日々の活力になると母は言っていました

No.3 22/06/07 11:57
匿名さん3 ( ♀ )

結婚し、子供が欲しい。これはごく自然なことです。後先のことまで深く考えていないと子供が不幸になるとか計画性ないとかいう人もいるでしょうけど、そこまで考えていたら子供を持つ選択に踏み切るのは大変。だから、読んで字の如く、案ずるより産むが易しで産んだという人、私含め結構いると思うんだけどな(笑)母親失格かしら。

出産育児と仕事の両立は思ったより大変。大変だけどその大変さはやってみなきゃわからない。子供がいる生活がどんなものか、どんな楽しいことどんな大変なことがあるかもやってみなきゃわからないんです。他人から見聞きしたものでも自分がやらなきゃわからないんです。可愛いから気にならないとか、そういうものではなくて、自分で選んだ人生だから、自分で選んだ道だから、しんどくてもその選択をした自分を信じて突き進むしかないんですよ。

そういう苦しさみたいなものは、どんな人生を選択していてもつきものですよね。自分の選択は間違っていない・と笑顔で前向いて進むだけです。

No.4 22/06/07 12:04
お礼

>> 2 それが嫌な人は子供を作らないでしょうね 寧ろそれが日々の活力になると母は言っていました 見た目はそうでも、
職場でイラついてる人は、みんなお金大変と言ってます、

No.5 22/06/07 12:17
お礼

>> 3 結婚し、子供が欲しい。これはごく自然なことです。後先のことまで深く考えていないと子供が不幸になるとか計画性ないとかいう人もいるでしょうけど、… 産んだ以上は育てる義務がある、いう事だよね、

No.6 22/06/07 12:23
お礼

周りに子供を預け働き、毎日慌ただしくしてる人を見て、
ゆとりがないと見えて、
それが子育て中のお母さんなんですよね、

毎日保育園に預け迎え、帰宅夕飯準備、その繰り返し、
昼はいつもカップ麺食べて、疲れた顔し、仕事はミスばかり、
その人を見て、たまたま1日子供が不調になり職場に保育園から電話が来たけど
子育てに疲れたか
仕事休み1人休日していたら、子供が不調連絡来て、
迎え行き子供の看病、仕事休めばかせぎ少なく生活は質素、

そーゆのを見ると、そこまでして、子供ほしいかなと、

No.7 22/06/07 13:18
匿名さん7 

人にはいろいろな事情があるんですから私なら気になりません
それが苦に感じてない人もいるし
自分が大変だと思っていても、本人にしてみたら、そんなに大変だと思っていないかも知れないしね
たまたま主さんの知り合いの人は大変だと感じているということじゃないのかな⁉︎

No.8 22/06/07 16:41
通りすがりさん8 

そこまでしても、子供が可愛いので。

No.9 22/06/08 13:54
匿名さん9 

仕事、家事、育児 本当大変だと思います。私は大変です。
でもまわり見てると 保育園や習い事の送り迎えをじじばばにしてもらって、そのまま実家でご飯とお風呂済ませて 自分の家に帰る。みたいな 実家に随分助けてもらっている人も多いです。
子供の病院すらじじばばが連れて行ったり。(私の実妹と、義妹がそうです)

No.10 22/06/08 14:23
匿名さん10 

自分の子供は、その大変さも含めて可愛いものなんですよ。
色々な価値観があるとは思いますが、私は子供がいる事で人生を凄く豊かにしてくれて、感謝してます。
子育てしてると大変でイライラしたり、出来なかった事が出来て一緒に喜んだり泣いたり笑ったり、自分だけじゃなく子供の人生に関わる事が出来るのは、自分為だけじゃない幸せが味わえると思います。
子育てだけじゃなく、いつも楽な道ばっかり選んでる事が幸せだとは思いません。
大変な事や苦労を乗り越えた先に、本当の笑顔だったり幸せがあると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧