ここ数ヵ月、急に息苦しくなることがあります。 動悸はよくあるのですが、動悸かな…

回答4 + お礼4 HIT数 246 あ+ あ-

無名( dtwUCd )
22/06/07 17:20(更新日時)

ここ数ヵ月、急に息苦しくなることがあります。
動悸はよくあるのですが、動悸かな?と思っても脈拍は異常なく、喉から胸にかけて詰まるような息苦しさを感じます。
体もだるくて、眠りも浅いです。
今の生活がきつくて先のことを考えていつも涙が出てきます。
やる気もなく、何もしたくない、家族とも離れてずっと1人でいたいです。

タグ

No.3557134 22/06/07 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/07 13:19
匿名さん1 

鬱病とかになってない?自律神経が乱れてるとか色んな病の可能性がありますから先ずは病院に行く事をお勧めします

No.2 22/06/07 14:16
匿名さん2 

規則正しい生活、身体を動かすことで改善する事もありますが、呼吸困難に陥った事があるなら受診すべきですね。
肥満気味で甘いものや、ご飯、パン、芋お菓子、ジュース、酒などの炭水化物、糖質を好まれているなら、糖尿病の可能性もあるかと。

No.3 22/06/07 15:31
お礼

>> 1 鬱病とかになってない?自律神経が乱れてるとか色んな病の可能性がありますから先ずは病院に行く事をお勧めします 数年前に軽い鬱病になったことがありますが、その時は息苦しさは感じませんでした。
1人でいたいけど、1人でいると涙が止まりません。

No.4 22/06/07 15:32
お礼

>> 2 規則正しい生活、身体を動かすことで改善する事もありますが、呼吸困難に陥った事があるなら受診すべきですね。 肥満気味で甘いものや、ご飯、パン… 糖尿病ですか。
症状調べてみます。

No.5 22/06/07 15:48
匿名さん1 

答え出てるじゃん…軽い鬱病になった時きちんと治療しましたか?軽度だからと言って甘く見てませんでしたか?
鬱病って長い期間の治療が必要でそれを完治せずに自己判断で通院も怠れば自身の心身への負担が蓄積して軽度が気付けば重度の鬱病になっていたりしますよ
自身で調べるには限界がありますから病院で専門医などにご相談下さい
私も鬱病とかになった事があるから分かりますが一人でいて涙が止まらないって酷い状態ですよ
自身の気持ちだけで解決するなら苦労しないですし放置していると他の病や体調不良を誘発しますからね

No.6 22/06/07 15:51
匿名さん6 

私はパニック発作も考えていいと思います。

調べてみてください

No.7 22/06/07 17:20
お礼

>> 5 答え出てるじゃん…軽い鬱病になった時きちんと治療しましたか?軽度だからと言って甘く見てませんでしたか? 鬱病って長い期間の治療が必要でそれ… 抑うつ剤?を貰いましたが、薬を頼りたくなくて家族の助けも借りて楽しいことをしたり、前向きに考えれるように過ごしていたら、治りました。
病院に行って大丈夫ですよと言われて大げさと思われるのも嫌で病院に行けずです。

No.8 22/06/07 17:20
お礼

>> 6 私はパニック発作も考えていいと思います。 調べてみてください パニック発作、初めて聞きました。
調べてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧