注目の話題
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

52才独身女です。 生命保険の見直しを考えてます。 子供もいないし、おひとり…

回答2 + お礼0 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
22/06/08 07:21(更新日時)

52才独身女です。
生命保険の見直しを考えてます。
子供もいないし、おひとりさまなので、
後片付けに必要な分くらいを、兄弟に残せたらいいかなと思ってます。
おひとりさまに必要な保険内容って何でしょう?
がん保険とか必要かな?
そんな長生きしたくないけど。
とりあえず入院、手術した時に出るタイプでいいのかな?
高額医療制度もあるし必要ないかな?
何か保険の事良く分からなくて。
おひとりさまの方、どんな保険入ってますか?

タグ

No.3557589 22/06/08 05:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/06/08 07:21
匿名さん2 

一人の老後を想定してる場合、死亡保障は少なくていいので、入院通院保障が充実しているものがいいでしょう。
また、がん保険よりは三大疾病に手厚いもののほうがより有効だと思います。

ただ年齢が50代ということなら、かけかえると今までの積み立て分が損になることもあるので、もし今までかけてる保険で入院通院の保障がある場合には、その保険は満期までそのままでもいいかもしれません。

また、注意するのは払込期間と保険期間で、払込期間は65歳くらいまでで、保険期間は終身にしておくと、年金生活中にかけ金を払う必要がなく、最後まで保険が使えます。

No.1 22/06/08 05:57
恥ずかしがり屋さん1 ( 40代 ♂ )

会社にお勤めなら団体保険が格別に安く
お勤めでないなら外資系ですね
老後の事考えて計画して立派ですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧