手が……

回答7 + お礼4 HIT数 1403 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
06/05/04 19:42(更新日時)

手の力(握力?)が無くなってきています…卓球のラケットも、凄く重くてよく落としてしまいます……シャーペンも、よく落としてしまいます(>_<)今日、スポーツテストで握力を計りましたが、去年30で今年16でした……私は、何かの病気なのでしょうか?また、私は過呼吸とテンカンが持病で治療中なのですが、何か関係あるでしょうか?本当に日常生活が不便で悩んでいます…(´Д`)

タグ

No.35577 06/05/03 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/03 03:09
通行人1 ( 10代 ♀ )

速いうちに病院で診て貰うべきだと思います。重くなる前に、原因を知っておいた方が安心しませんか?

No.2 06/05/03 07:48
通行人2 ( 30代 ♂ )

精神的な要因では、なくて腱鞘炎を疑って下さい。放置すればラケットすらもてなくなりますよ。原因は、ラケットの振りすぎが考えられます。俺は以前、バドミントンで練習で、やり過ぎて腱鞘炎になりラケットが持てなく試合に出られませんでした。もし腱鞘炎なら動かさないでテーピングで固定すれば一ヶ月で治るから厄介になる前に治して下さい。

No.3 06/05/03 09:47
ももこ ( 30代 ♀ XIbpc )

確かに精神的なものも否定できませんが、主さんの背景がわからないのでコメントは出来ません。それより、けんしょう炎であれば痛みを伴うはずですが、痛みがなく手に力が入らない…というのは脊椎や神経に問題があるのかもしれません。脊柱管狭窄症などの病気でもそのような症状が現れます。
怖がらずに早めに受診してくださいね。

No.4 06/05/03 12:47
お礼

>> 1 速いうちに病院で診て貰うべきだと思います。重くなる前に、原因を知っておいた方が安心しませんか? 1さん、ありがとうございますm(__)m病院で、診てもらおうと思います。しかし、何科に行ったら行ったらいいか分かりません…何科に行ったら良いでしょうか?

No.5 06/05/03 12:51
お礼

>> 2 精神的な要因では、なくて腱鞘炎を疑って下さい。放置すればラケットすらもてなくなりますよ。原因は、ラケットの振りすぎが考えられます。俺は以前、… 2さん、ありがとうございますm(__)m腱鞘炎ですか…今私は茶道部に所属していて、毎日1時間~2時間くらいお茶をたて続けています。そのせいでしょうか…?今度病院に行ってみようと思います。しかし、何科に行ったらよいか分かりません…(>_<)

No.6 06/05/03 13:03
お礼

>> 3 確かに精神的なものも否定できませんが、主さんの背景がわからないのでコメントは出来ません。それより、けんしょう炎であれば痛みを伴うはずですが、… 3さん、ありがとうございますm(__)m神経や脊髄ですか(@д@)酷くならないうちに病院に行きます。病院は、何科が良いのでしょうか?

No.7 06/05/03 15:05
通行人1 ( 10代 ♀ )

何科に行けばいいかは専門じゃないのでわかりません。外科とかはどうですか?

No.8 06/05/03 16:07
お礼

>> 7 ありがとうございますm(__)m祖母の友人が外科医なので、相談してみます。

No.9 06/05/04 01:02
通行人2 ( 30代 ♂ )

遅くなりました。間違いなく腱鞘炎です。整形外科より整骨院のが値段も安く良いかも知れません。とにかく手は使わないようにね!

No.10 06/05/04 02:41
通行人10 ( 30代 ♂ )

このレスを見て頂けるか定かではありませんが、私は14才の時に主さんと似た症状が出ました。
私の場合、1週間ぐらいで両手の握力が47㎏→17㎏まで下がり、カバンは手から落ちる・字は力が入らないためヘロヘロにしか書けないなどありました。

これは脊髄の病気でギランバレー症候群と言われました。
病院は外科で2ヵ月程入院しましたが、その頃治療方法とかは無く『自然に治ります。』と言われ、その通りになりました。

もし主さんがこの病気であったとしても、かなり特殊なので中規模以下の病院では、この病名すら出てこない可能性があるので市民病院以上の大きな病院で診察してもらう事をお薦めします。

No.11 06/05/04 19:42
ももこ ( 30代 ♀ XIbpc )

病院ならとりあえず整形外科が専門になると思います。ただのけんしょう炎なら接骨院で十分ですが、そうでないのならやはり一度大きな病院で診てもらった方が安心かもしれません。総合病院なら院内での転科は可能だし、その病院に専門医がいなければ他院を紹介してもらえます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧