注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

似たような境遇で最近転職した友人が自慢のように近況報告や彼氏のことを聞いてもない…

回答1 + お礼1 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
22/06/08 16:41(更新日時)

似たような境遇で最近転職した友人が自慢のように近況報告や彼氏のことを聞いてもないのに報告してくるので嫉妬の感情が止みません。
私だって努力してるのにまるで見せつけるような友人が憎くて憎くて堪りません。
でも、憎めないんです。
彼女のいいところも苦しい時に支えあった思い出があるから。
悔しくて悔しくて資格勉強も手につかないし死んでしまいたい辛い惨めです。
頑張れってその友人に言われて「心にも思ってない癖に」と思ってしまいましたがそれを口に出したら自分の人間性が終わるなと思って堪えました。
何をしても気が晴れませんし憂鬱で結果に一喜一憂してしまう自分も嫌いです。
どうすればいいですか?
もうわけわかんなくなってます。

タグ

No.3557798 22/06/08 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/08 15:59
匿名さん1 

くやしいですね…お友達に対して憎みきれないって気持ちもとっても分かるし素晴らしいと思います。

そもそもなぜ憎みきれないかというと、
やはり、仲良くなる人というのは自分自身だからなんですよね。

鏡に映る自分という奴ですね。

友人の良い部分は主さんにもある部分で
ムカつく部分も主さんにある部分です。

という事は、お友達が得ている幸せも
主さんが本来は得れるものです。

なのでよく言われるのは
「憧れの人の真似をする」ですよね。

で、そこで主さんが
「や、友人の真似はしたくない」と思うのであればそのお友達とは違う形の幸せを望んでるという事になります。

なので今は自問自答する時で、
主さんが望む形の幸せを得ている人と
仲良くしたり参考にする方がいいです。

主さんが本当に得たい事とは?

それを知るには主さんが我慢してる事を
一旦全て辞めてみるのがおすすめです。

その資格試験、本当にしたい事ですか?

自然に勉強したくなる
お友達の事なんかそっちのけで

寝る間を惜しんででもしたくなる事が

本当に「好きな事」で仕事にした方が良い事だったりします。

No.2 22/06/08 16:41
お礼

本当ならしたくないですよ。
でもその資格がなければ門前払いされるくらい厳しい業界なんです。
友人も私を裏切った何もかも全て見返すためには逆転する業界がこれしかないんです。
逆転できないのなら死んだほうがマシです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧