注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

会社を研修期間で家庭の事情を理由に辞める形になりましたが時間ある時で構わないから…

回答5 + お礼1 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
22/06/08 18:41(更新日時)

会社を研修期間で家庭の事情を理由に辞める形になりましたが時間ある時で構わないから制服をクリーニングして返してねと言われました
この場合自宅の洗濯機とかで洗濯とかは駄目なのでしょうか?
クリーニング代ってお店とかで依頼すると結構高いし店によっては制服破損させたりしそうで不安な上にそんなお金すらないのですが…
ちなみに警備職の制服になります

タグ

No.3557861 22/06/08 16:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/08 16:53
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

クリーニングして返すのがマナーというか…常識なんだな、これが

No.2 22/06/08 16:55
匿名さん2 

このご時世ですからクリーニングに出した方が無難かと。
逆に、もし主さんだったらどこの誰かわからない人が、家庭で洗濯した制服を着たいと思いますか?ちゃんとクリーニングに出された制服の方が安心して着られると思いませんか?

No.3 22/06/08 16:57
匿名さん3 

マナーですよ。。

No.4 22/06/08 16:58
匿名さん4 

主さんが逆の立場ならどうですか?
せっかく新しい気持ちで働く場所で、前任者が来ていた制服をクリーニングじゃなく、自宅で洗った制服を渡されたら?!
自宅の洗濯洗剤・・・匂いの好みがありますから。
あと、クリーニングで返却をと会社から返されると思いますよ。

No.5 22/06/08 17:23
匿名さん5 

自宅で洗濯するよりクリーニング店のほうがよっぽど信用あると思いませんか?
誰か知らない人が自宅で洗濯した制服、次の人着るの嫌だと思います。

No.6 22/06/08 18:41
お礼

クリーニング安く済みそうなので出してきました
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧