男性ばかりの会社で生理休暇を恥ずかしくて使えません。 21歳女です。 現…

回答5 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
22/06/13 07:19(更新日時)

男性ばかりの会社で生理休暇を恥ずかしくて使えません。

21歳女です。
現在私の課には私以外女性はいません。
また、庶務係をしているのが20歳男性のため、恥ずかしい気持ちがあり、(高校の後輩でもあります。)今まで体調不良ということで有給を使ってきました。

この調子でいくと有給は無くなるし、そもそも生理休暇ってなにー?という雰囲気のため、取りずらい状況です。←23時位まで毎日残業のため、そもそも休暇が取りずらいです。

明日は課の全員で書庫整理だし、腹痛いのに3年目の下っ端のため座ってられません。

皆さんなら20の年男性に生理休暇取りたいと伝えますか?また、オブラートに包める言い回しがあれば教えてください。

タグ

No.3560906 22/06/13 01:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/13 01:20
通りすがりさん1 

規定にあるなら取ればええやん。

あと、「ずらい」ではなく「づらい」やで。

No.2 22/06/13 01:25
通りすがりさん2 

私は使ったことないし、生理で休んだ人を見たことがないです。庶務が女性でも関係なしに我慢して働きます。

No.3 22/06/13 02:26
匿名さん3 ( ♀ )

私は、新卒で勤めた会社が生理休暇を月一日公休で認めてくれていましたので、どうしても辛い時ははっきり伝えて休んでいました。
周りもそんな感じで、男性の上司でも、特に不快な思いはしませんでした。

職場によるとは思いますけど、PMS等、生理に関する情報もかなりオープンに話題になるし、女性なら当然のことなので、はっきり言って良いかなとも思います。
体調が…とか、周期的に…という言い方もありますけど、相手によっては本当にわからなかったりしますから。

No.4 22/06/13 04:24
匿名さん4 

結論、会社ルール(就業規則)に認められていたら、休んで問題なし。

休める雰囲気がないのは、ただのハラスメントだから、逆に伝えた方がいい思う
羞恥心、我慢、仕事に対しての責任感で、体を壊すのが、1番勿体ないです。

実際の所、整理で会社を休むことを気にする男性は少ないです。

逆に気にするのは、あなたのお休みで仕事がまわらないなど、トラブル発生した時など引き継ぎやバックアップなどの対応が大切だとおもいます。
 
そもそも、夜間遅くまで仕事しなきゃいけない環境でやることに問題あり。
目的とやりがいが無ければ、辞めたほうが良い。

男性より

No.5 22/06/13 07:19
匿名さん5 ( ♀ )

生理休暇のある会社なら使えばいいと思います。

生理は恥ずかしいことでもないですし、生理休暇がない会社も多い中、そういう休みが認められているなら使うべきです。

相手が男性でも、生理痛がしんどい月は普通に言える女性は多いので、気にすることないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧