注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

夜に隣のピアノがうるさいんですが、苦情いれたらきっとやれ返してくるから言えないん…

回答2 + お礼0 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/06/13 21:51(更新日時)

夜に隣のピアノがうるさいんですが、苦情いれたらきっとやれ返してくるから言えないんです。前に、うるさいアピールしたら、ドアや窓をバチバチすごくて鬱になりました。ここに何度も悩み投稿してます。赤ちゃんがいるからか、一日中在宅してて、昼間は全く弾かないのに何故か我が家の寝るタイミングを狙ったかのように、夜に30分弾きまくるんです。暑いけど窓閉めるしかないし、閉めてもうるさくてイライラします。ほんとまた鬱になりそう。旦那に言ってもらおうかな。

タグ

No.3561359 22/06/13 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/13 21:20
匿名さん1 

マンション?なら管理会社に報告ですね。戸建てなら諦めるか直接伝えるしかないです。夜って何時くらいなんでしょうか?

No.2 22/06/13 21:51
匿名さん2 

個人的には毎日住む場所ですから、
なるべく遺恨なく過ごして欲しいと感じます。

逆に寝るタイミング30分って分かっているなら

イヤホンで音楽タイムになさった方が良いと思います。

昔好きだった曲とか、クラシックとか、
YouTubeの漫才とか?
ヒーリング系も凄く良く眠れます。

結構聞き出すと主さんにとって良い影響が
あったりするんじゃないかなって感じます。

私も生活音が気になりますが、
イヤホンさへすればもう自分の世界ですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧