仕事で嫌なことがあった時皆さんはどうやってストレス発散していますか? 自分が悪…

回答6 + お礼1 HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
22/06/16 23:28(更新日時)

仕事で嫌なことがあった時皆さんはどうやってストレス発散していますか?
自分が悪い場合反省はしますが帰ると凄く落ち込みます。理不尽なこともそうですし、ただ単に悲しい気持ちになったこともそうですし、休日も暗い気持ちで翌日仕事に行くのが不安になります。

タグ

No.3563350 22/06/16 21:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-06-16 21:36
duff ( 33 op7SCd )

削除投票

誰かに話します

No.5 22-06-16 22:00
匿名さん5 ( )

削除投票

嫌なことの始まりがあれば、必ず終わりがあるわけだから、悩まない
大切なことは、同じミスをしないこと・・夜ゼロ時を回ったら、忘れる。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/16 21:35
匿名さん1 

嫌な事あったら会社の人とお食事に行きます。効果的です!

No.2 22/06/16 21:36
duff ( 30代 op7SCd )

誰かに話します

No.3 22/06/16 21:44
匿名さん3 

誰かにきいてもらうな。

前の会社では、軽いパワハラもあって理不尽な思いして辛いことがあった。
若い異性の同僚によく話をきいてもらって一時は気持ちが軽くなったんだけれど、その同僚も今思えば共感性がなくて、パワハラ加害者のことを「いい人でしょ」とか寝ぼけたこと言っていたな。

そのパワハラおばちゃんのことが頭から離れなくて、土日も心が休まらなくてノイローゼっぽかったとき。当時高校生の息子が映画に誘ってくれて、映画に没頭している間は嫌なこと忘れられてよかった。

あと仕事と全然関係ないこと(私はピアノの練習をした)をすると、気持ちが離れてよかったよ。

No.4 22/06/16 21:46
誰にも言えないさん4 

ヒトカラにいったら病みつきになってしまった

No.5 22/06/16 22:00
匿名さん5 

嫌なことの始まりがあれば、必ず終わりがあるわけだから、悩まない
大切なことは、同じミスをしないこと・・夜ゼロ時を回ったら、忘れる。

No.6 22/06/16 22:03
匿名さん6 

人に愚痴るのが1番ですが、なかなかそれも難しいことありますよね。
今はアプリとかありますし、知らない人と話してみるのも良いかもしれませんよ。反対に弱い自分を見せられるかもしれないです。

無理して楽しいこと見つけても、結局無理しているわけだから疲れちゃいますしね。

No.7 22/06/16 23:27
お礼

皆さんありがとうございます😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧