注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

同僚と初めて喧嘩しました、既婚の女31歳です。とにかく気まずく、前のように戻りた…

回答7 + お礼4 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
22/06/17 12:36(更新日時)

同僚と初めて喧嘩しました、既婚の女31歳です。とにかく気まずく、前のように戻りたいですが方法がわかりません。
私と同僚33男は、学生時代のバイト仲間です。私のいる会社に、その人が転職先を探していたので紹介で入れました。
10年以上前からの知り合いで、昼は2人でラーメンに行ったりたまーに数人で飲みに行ったりそんな仲でした。
私は女の子っぽい大人しいタイプではなく、アグラをかいてガハガハ笑うゴリラタイプ。向こうは、あまり怒ったとこを見たことがない、笑って誤魔化すタイプ?です。
普段は喫煙所に2人で行ったり、そこで仕事の愚痴や相談をしあったり、1日に必ず仕事以外の会話を何度かしていました。
喧嘩?のきっかけは、向こうが何度も教えたことをまた聞いてきたのと、手伝ってほしいと仕事を頼まれたことです。
私ばかり手伝って全然私のは手伝ってくれないよねーあとこれはもう5回くらい教えたよ!と、普段よりも強めに、しかもしつこく言ってしまいました。そのとき隣にいた後輩(悪気なく上から目線の男)も、本当そうだと思いますよ?と何故か同調。入って6年目くらいの同僚に、入って一年目の後輩が上から目線で発言をしたのを最後に、静かに向こうのトーンが下がりました。
もう定時過ぎてたのでその日はすぐ帰りましたが、そこから2日会話をしてません。この数年、同僚を怒らす喧嘩は2回ほどしたことありますがこんなに何日も会話をしないのは初です。謝るにしてもどう謝ればいいのか、呼び出すのも変だし、そんなあらたまって何かを言ったことなどお互い一度もなく、かと言ってサラッと話しかけられる雰囲気でもありません。昨日エレベーターと、後部座席に2人で乗りましたがしーーんでした。
どうすれば良いでしょうか。

タグ

No.3563618 22/06/17 09:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/06/17 10:50
お礼

>> 1 気になった点としては、主さんは同僚に手伝ってほしいとお願いしたことはあるのですか?ないならその言い方はちょっと…。お願いしたのに手伝ってくれ… 何というか同僚は仕事が出来る方ではなく、正直彼に出来て私に出来ない仕事内容がないため、手伝ってほしいと頼んだ割合は彼と私で10対1くらいです。
叱ったというよりイジったに近いのですが、確かに後輩の前で言ったのはまずかったです。席がみんな近いので。。あまり庇い合うとかもないんですよね。
手伝いも、頼まれない限りはみんな自分の仕事をする個人プレーなので、難しいですね。。そして今日も話せない。

No.5 22/06/17 10:53
お礼

>> 2 後輩からの上から目線での発言が効いていると思います。 二人から責められた感じになったと思います 【後輩がいる所でダメ出ししたこと】 … なんて謝ればいいんでしょう、、?正直見たことない同僚にビビってます。ちょっといい?とか皆の前で呼び出すのもかなり変だし。。ああああ

No.6 22/06/17 10:54
お礼

>> 3 後輩の失礼な態度を主さんがスルーしたことで恥をかかされたというか、後輩に舐められたのがものすごく嫌だったんでしょうね。 上のお二方と同じ意… 正直その後輩も、私に対しても同じ上から目線の発言連発なんで珍しくないんですけどね。。でも2人で責めたみたいになってしまつたのはまずかったですよね

No.11 22/06/17 12:36
お礼

みなさんありがとうございます。確かに仲直りしたいというのは自分勝手だと思いました。気まずいだけで仕事に支障はないので、いつか機会がくるまでこのままでいこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧