注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

高校生です。私はよく被虐的なことを考えてしまいます。 これは幼い頃からずっとで…

回答9 + お礼7 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/06/17 17:31(更新日時)

高校生です。私はよく被虐的なことを考えてしまいます。
これは幼い頃からずっとです。

被虐的なことというのは具体的に言うと、誰かから暴力を受けたいと思ってしまいます。
なぜかと聞かれると自分でもよくわからないのですが、多分、可哀想な人になりたいのではないかと思います。
自傷行為もよくします。
前はネットで知り合った人と会うようなこともしてましたが今はしてません。
考え始めるとずっとその事を考えてしまいます。

この考え方を治したいです。
こういうことを考えてる時は精神的に不安定になってしまって友達とかに心配をかけてしまいます。
方法を教えてください。

(心療内科には受診したことがありますが、その場限りで治りはしませんでした。

タグ

No.3563665 22/06/17 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/17 11:29
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

いい傾向ではないですね。

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

まずはそんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。

自分を労り、自分を幸せにしてあげてください。

No.2 22/06/17 11:30
匿名さん2 

カウンセリングとか行ったらどうですか

No.3 22/06/17 11:31
お礼

>> 1 いい傾向ではないですね。 あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。 あなたにはあなたにしかない素晴らし… 自分を幸せに、と考えるとそういう被虐的なことを考えてしまうんです。

おかしいですよね。可哀想な人になりたいとか、本当に可哀想な人に失礼だというか・・・

No.4 22/06/17 11:31
匿名さん4 

主さんの今までの親との関わり方や育てられ方や接し方を教えて下さい
だいたい分かりますので

No.5 22/06/17 11:32
お礼

>> 2 カウンセリングとか行ったらどうですか スクールカウンセラーには一時期通ってました。
でも、話を聞いてもらうばかりで解決案とかはあまり出ませんでした。

No.6 22/06/17 11:42
お礼

>> 4 主さんの今までの親との関わり方や育てられ方や接し方を教えて下さい だいたい分かりますので 母は私が中学2年生の頃までは過保護だったと思います。
色々勉強を手伝ってくれたりしてました。教育熱心でした。
ですが、虐待のようなことも度々されてました。
暴言とか、暴力とか。
一緒に住んでいる母方の祖母も基本は優しいですが、同じような感じです。
私は母とはたまに(よく?)喧嘩をします。

父は、私と血の繋がりのある父は私が生まれてすぐに離婚しています。
小学三年生の頃に母は今の父と再婚して、弟が産まれました。

今の父は弟贔屓で、私には冷たいです。文句を度々言ってきます。
母はそれを注意しています。
母と父は仲が悪いです。しょっちゅう喧嘩をしています。

No.7 22/06/17 11:50
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

愛情に飢えているのだと思います。
ですがそのやり方では幸せにはなれません。
かえって疎まれるだけ。

まずはしっかり自分で自分を愛し、満たしてあげることです。
そうすれば、人から求めなくて済みます。

No.8 22/06/17 12:27
お礼

>> 7 多分、自分で自分を愛すことはできてると思います・・・
満たしてあげるやり方?は分からないです。

No.9 22/06/17 12:45
匿名さん9 

昔は、イジメる側をS、イジメられるを好む側がMとか良く言われてました。

主さんはMの傾向が強いんですね。。
ただ、自傷行為は行き過ぎです。

心療内科で一度受診されると良いですよ。

あと、自分と向き合う時間があり過ぎると、考えてしまうと思うので、
他に何か楽しみを作るのも良いですよ。

ネットでアニメや映画、ドラマにハマるとか。海外のは面白いの多いですよ。

YouTubeにも瞑想、ヨガ、リンパマッサージなど専門にUPしてる方もいるのでお勧めです。

私の友達は100均でストレス解消に買いまくるそうです。

気持ちを自分の内面方向から、外へ向ける様に仕向けるのも良いと思いますよ。

No.10 22/06/17 12:51
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

自分を傷つけようとするのではなく、自分を楽しませてあげてください。

No.11 22/06/17 12:54
お礼

>> 9 昔は、イジメる側をS、イジメられるを好む側がMとか良く言われてました。 主さんはMの傾向が強いんですね。。 ただ、自傷行為は行き過ぎ… ネットは使える時間が限られてて、学生なので勉強もしなければならないので、自分と向き合う時間とかはあまり無いはずなんですけどね・・・
テレビを見ることもありますが、そんなには見れませんし。

それなのにこうしたことを考えてしまうのはなんでなのでしょうね・・・

心療内科は通っていたことがありますけど、その場限りな感じがしました。
本質的な解決はできなかったです。

自傷行為は行き過ぎでしょうか?
してる人結構いるのでそこまで行き過ぎではないと思ってました。

No.12 22/06/17 12:56
お礼

>> 10 自分を傷つけようとするのではなく、自分を楽しませてあげてください。 傷つけるのが楽しい
というとやっぱり変かもしれませんが、そうだとしたらどうすればいいですか?
他に楽しめるものはゲームとかテレビとかですが、それもやっている上でこうなってます・・・。

No.13 22/06/17 13:15
匿名さん9 

ちょっと違うかもしれないけれど…

すり傷でかさぶたが出来ると、血が出て治りが遅くなるけど、つい剥がしてしまう。

水虫も完治すると、皮を剥くのが楽しいから中途半端に治して、皮を剥くのをやめられない。完治する気持ちがない。

爪を噛むのは歯に悪いし、爪の見た目が悪くなるけれどやめられない。


こういう感じに似てるのかも??

分かっているけど、やめられない!
つまり、癖になってるんだと思います。

社会人になって仕事が忙しくなると、クタクタになってバタンキューになると自然と考えなくなるかもしれないですね。。

自傷行為をしそうになった時は、無理矢理、強制的に違う事をしたり考えたりを繰り返してみたらどうですか?

私は過去の嫌な事をふと思い出しそうになる時に、無理矢理違う事をしたり、音楽聞いたり、
脳からその思考を強制的に追い出す様にしてました。
そしたら、思いだす回数や記憶が薄れて行きました。

主さんもやってみて下さい!


No.14 22/06/17 13:21
お礼

>> 13 なるほど・・・私もやってみます。
どうしても自傷行為をしたくなってしまう...みたいな時は自分の欲と戦うしかないんですかね・・・?

No.15 22/06/17 13:38
匿名さん9 

主さんが【欲】と言われてるって事は衝動的と言うよりは、快感の部分もあるのでしょうね。

その欲を振り切るなら、同じ欲の食欲→大好物を食べる!
などに置き換えられそうな気もします。。

どんな人間も欲はあります。

綺麗になりたいと整形繰り返してしまう人。
お酒をやめられずにアル中になる人。
ブランド大好きで借金してまで買いまくる人。
ギャンブルし過ぎて破産危機になる人。


皆、己の欲に飲まれる人です。

ここから脱出するには、【欲】と戦うしかないです!

主さんとは形は違うけれど、
世の中、沢山の人が欲に負けてます。

でも戦って脱出する人もいます!

なので、主さんも悲観せずに皆んな戦う何かがあるんだと、安心して気を強くもってね!






No.16 22/06/17 17:31
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

傷つけたいというのは欲望であり、傷つけるのが楽しいというのは、麻薬と同じで快楽であり、実は苦しみでしかないのです。

真実を見抜く必要があります。

癒しの音楽を聞いたりして、欲望は捨てて、愛と美と真理を求めましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧