注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

7月にオールシーズンの濃いめのネイビー色のスーツ着てたらおかしいでしょうか?

回答4 + お礼4 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん( 35 ♂ )
22/06/17 14:32(更新日時)

7月にオールシーズンの濃いめのネイビー色のスーツ着てたらおかしいでしょうか?

タグ

No.3563683 22/06/17 12:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/17 12:28
通りすがりさん1 

長袖の上着は脱いでください

No.2 22/06/17 12:33
知りたがりさん2 

今はノーネクタイでいいが長袖ワイシャツ、上着は営業やってりゃ当たり前

No.3 22/06/17 12:37
お礼

>> 1 長袖の上着は脱いでください ホテルの大広間にて総会があるのですが
移動は当然脱ぎますが、会場では着るのですが
どうでしょうか?

No.4 22/06/17 12:38
お礼

>> 2 今はノーネクタイでいいが長袖ワイシャツ、上着は営業やってりゃ当たり前 営業ではなくて総会で会議になります。

No.5 22/06/17 12:43
匿名さん5 

大手ホテル勤務です。
大丈夫だと思います。
ただ、本当は夏物のスーツ(裏地無しもしくは半裏)がいいんでしょうけどね。
毎日ではなくその日その時限りなら問題ないかと思いますよ。
主さんが女性なら会議が終わってホテル大広間出たらジャケットは手に持てばよいと思います。
(主さんが男性の場合はホテルを出てからジャケットを脱ぐとよいと思います。)

No.6 22/06/17 12:47
お礼

>> 5 説得力あります。
ありがとうございます。

No.7 22/06/17 12:59
匿名さん5 

私が勤務するホテルでは、会議や総会などの催し物で、夏物ではなくあいもののスーツをお召しのお客様もお見えになりますよ。
ただし、ウール地のスーツは避けてくださいね。
生地の質感が「冬」丸出しで目立ちますし、さすがにこの時期にそういうお召し物のお客様は見たことがありませんので。

No.8 22/06/17 14:32
お礼

>> 7 ありがとうございます。
ウールはやめておきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧