注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

男はつらいよ 柴又より愛をこめて。1985年。シリーズ第36作目。栗原小巻さんが…

回答2 + お礼4 HIT数 294 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/06/18 09:15(更新日時)

男はつらいよ 柴又より愛をこめて。1985年。シリーズ第36作目。栗原小巻さんが、第4作「新 男はつらいよ」に続き、2回目のマドンナで登場。【以下ネタバレあります】

家出したタコ社長の娘・あけみ(美保純)を連れ戻しに、伊豆の式根島へ向かう寅さん。船の中で、島の小学校の同窓会に参加する11人の若者と出会う。桟橋で出迎える真知子先生(栗原小巻)を見て、12人目の生徒として、同窓会に飛び入り参加するが、〜。

設定は、明らかに、壺井栄さんの名作小説「二十四の瞳」へのオマージュになっています。

しかし、あけみを演じる美保純さんの存在感は凄い。第28作「寅次郎紙風船」の岸本加世子さんもそうでしたが、マドンナ以外の人物が強烈な印象を残すのも、寅さんの魅力ですね。

この頃の寅さんは、満男(吉岡秀隆)の成長を見るのも、楽しみの一つですね。本作あたりから、「ぼくの伯父さん」に対する満男の敬意がセリフにも表れ出します。

観ましたか。




タグ

No.3564184 22/06/18 06:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/18 07:30
お礼

寅さんでは、「島」が舞台になることが多々あるけど、やはり良いですね。船から島に降り立つ寅さんは素敵でワクワクするし、船に乗らないと帰れない、というところも魅力です。

船と言えば、この頃の寅さんには、クレジットの江戸川寸劇や端役で、アパッチけん(中本賢)さんが、よく出ていますね。でも、88年〜始まる、「釣りバカ日誌」でレギュラー(釣り船・太田丸のハチ)になりますから、寅さんには出なくなりましたね。

ちなみに、釣りバカ第1作で、釣り船屋(ハチの父親)は、江戸屋猫八さんでした。懐かしい。

No.2 22/06/18 07:42
お礼

ゲスト・スターは、川谷拓三さん!御茶ノ水で、ロシア語辞書の編纂をする、真知子先生のお相手役。良い味を出しています。

室田日出男さん、川谷拓三さんら、さすがの泣く子も黙る、ピラニア軍団も、寅さん、山田監督にかかると、朴訥な善人になりますね。

No.3 22/06/18 07:56
匿名さん3 ( ♂ )

おはようございます、サヤマさん。もちろん劇場で観てます。今日はサヤマさんの楽しみの日、本当に一週間早いですね。しかし、朝から蒸し暑くて、じめじめは嫌ですね。栗原小巻さん、2回目ですね、寅さんは素敵な美人さんと何度も出会えて羨ましい。美保純も個性的な女優さんで魅力ありますね。

No.4 22/06/18 08:15
お礼

>> 3 デイジーさん、おはようございます。今日のジメジメはたまらないですね。マスクが苦しいです。夜は雨になるみたい。仕事早めに切り上げて帰らないと。

No.5 22/06/18 08:52
匿名さん3 ( ♂ )

サヤマさんは、ウルトラマンは興味なかったかな?今日の深夜に、NHKで、ザラヴ星人と、ウーの、2話やりますよ。録画準備しましたよ、久々に観れて嬉しいです。やはり、ウルトラマンには、カラータイマーがないと、シン・ウルトラマンには、ないので違和感ありますね。

No.6 22/06/18 09:15
お礼

>> 5 デイジーさん、ウルトラマン、興味ありますよ。当時モノをそのまま放映するのかな。ウーは嬉しいですね。深夜だと観れないので、自分も録画しようと思います!ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧