注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

以下の内容は相手に失礼に当たるかどうか、なるべく多くの方に判断してもらいたいです…

回答1 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
22/06/18 17:54(更新日時)

以下の内容は相手に失礼に当たるかどうか、なるべく多くの方に判断してもらいたいです。

私は今高校生で、推薦入試を受ける際に自分の将来の夢について話す機会があります。将来の夢自体は漠然と決まっているのですが、細かいことが分からないため直接私の希望する仕事に就いている方に聞きたいと思っています。

聞きたい人は決まっていて、相手はおそらく覚えていませんが以前2回ほど会ったことのある方です。私のことは覚えていなくても、私の学校名は知っているはずです。

ですが、その方の公的な連絡先が分かりません。分かるのは非公開のインスタのみです。インスタに突然DMすることはかなり失礼だと思うのですが、実際どれほど失礼にあたるのでしょうか?その方は誰も知らないと思いますが偉い方です。もちろんその方以外にも同じような職業の人はいますが、一応会ったことがあるのと私の学校を知っており見ず知らずの人ではないためこの方がいいかと思っています。また、この方が私の将来を決めるきっかけだというのもあります。

そもそも返信してもらえるか分かりませんが、どの程度失礼にあたるのか判断してもらいたいです。

タグ

No.3564459 22/06/18 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/18 17:54
匿名さん1 

失礼にはならないと思う

よく考えているようだし
使えるものは使ったもん勝ちですよ

誰がなんと言おうとね

ちょっと無責任な回答かもしれないけど
多少の失礼を覚悟の上で
思い切りのある行動ができる人間は伸びます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧