注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

上司が嫌なので仕事を辞めるってありでしょうか? 中途入社4年目です。 2年間…

回答5 + お礼2 HIT数 422 あ+ あ-

お餅な文鳥( GBkUCd )
22/06/20 16:09(更新日時)

上司が嫌なので仕事を辞めるってありでしょうか?
中途入社4年目です。
2年間評価がAだったのですが今の上司が異動してきてからB−に落ちました。
自分の成績は売上は初年度に比べて2倍近くまで上がり、会社の収益の3割以上を稼いでいます。
結構頑張っているつもりなのですが、私だけ評価基準を上げられたことでAに届く事はないでしょう。
正直、これだけ頑張って評価が低いと私が他に行っても会社側としては困らないと言われている様に感じています。
せっかく入った会社なので一生懸命やっていたのですが馬鹿馬鹿しくなってきました。

No.3564827 22/06/19 03:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-06-19 04:00
匿名さん1 ( )

削除投票

結果を出しているのに評価さらないのであれば、転職するべきでしょう。

転職は嫌がる方も多いですが、普通にキャリアアップの為にするものです。会社としては、優秀な人ほど最初に雇った金額で、大きい利益を出してくれたら嬉しいですからね。賃上げ交渉してもダメなら、辞めましょう。

仕事は学校でも習い事でもなければ、ビジネスです。お金を稼ぐことが目的ですから

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/19 04:00
匿名さん1 

結果を出しているのに評価さらないのであれば、転職するべきでしょう。

転職は嫌がる方も多いですが、普通にキャリアアップの為にするものです。会社としては、優秀な人ほど最初に雇った金額で、大きい利益を出してくれたら嬉しいですからね。賃上げ交渉してもダメなら、辞めましょう。

仕事は学校でも習い事でもなければ、ビジネスです。お金を稼ぐことが目的ですから

No.2 22/06/19 04:03
匿名さん2 

評価をするのが
異動してきた上司なのですか?
あなたの頑張りが数字としてでているのですね
納得いかないですよね
馬鹿馬鹿しくもなりますよね

もうしばらく様子みてみては
どうでしょうか?

No.3 22/06/19 05:05
お礼

>> 1 結果を出しているのに評価さらないのであれば、転職するべきでしょう。 転職は嫌がる方も多いですが、普通にキャリアアップの為にするものです… 成績が上がっているのに、年収が下がっているので潮時かなと思っています。
私がいなくなる事で収益が減少する事でしょう。
お客様には申し訳ないですが、仕方ないですよね。

No.4 22/06/19 05:36
お礼

>> 2 評価をするのが 異動してきた上司なのですか? あなたの頑張りが数字としてでているのですね 納得いかないですよね 馬鹿馬鹿しくもなりま… 異動してきた上司である課長が評価をしています。
普通は人事担当が評価すると思うのですが、そこまで人事評価システムができていません。
とりあえず、キャリア採用へのエントリーと仕事の引き継ぎだけしておこうと思います。
しばらく様子をみて、ダメそうならダッシュで転職です。

No.5 22/06/19 05:38
匿名さん2 

そのほうが 良いみたいですね

No.6 22/06/19 10:04
匿名さん6 

課長に評価基準をきいてみたいですね。

私の前いたところは零細でそんなものはなく、給与も社長の思い込みで決めてました。
私は貢献度はかなり高いのに、仕事は社長がなぜか簡単だと思い込み、評価低めでした。
あまりこだわってなかったのですが、中途入社の人を数人いれて、経歴も知識も私以下なのに私より高い給与を設定したので辞めました。
幸い、退職金だけは多めにもらえたので、まあよしです。

納得できないのなら転職ですね。
もといた会社は、レベル下がったと思いますよ。
たまに書類がきますが、変なので。

No.7 22/06/20 16:09
匿名さん7 

他の会社でそのスキルを存分に発揮して下さい。
貴方を逃した事を大いに後悔させてやって下さい。
貴方は、きっと他の会社に行った方が伸びる人材です。
自信を持って今の会社に見切りをつけて、羽ばたいて下さい。
明るい未来があります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧