注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

子どものテストがありました。 終わったら外で待っていてね、と伝えていたので、親…

回答8 + お礼4 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
22/06/21 05:41(更新日時)

子どものテストがありました。
終わったら外で待っていてね、と伝えていたので、親の私はテストが終わる前から会場の外で待っていました。たくさんの子ども達が次々出て帰っていきましたが、子どもだけなかなか出てきません。ついに誰も出てこなくなりました。

トイレかな?トイレ混んでたのかな?
まあ、でもそのうち出てくるよね?

待てども出てきません。ついに係の人が○○ちゃんのお母さんいらっしゃいますか?と探しに出てきました。

子どもはテストがおわってからずっと部屋の前で待っていたみたいで、最後のひとりになっても動かずひたすら待ち続け、係の人に声をかけてもらったのだそうです。
そしてその後も部屋の前で待ち続けていたそうです。

子どもの言い分はこうです。
外、とは部屋の外だと思った。
出口がどこか分からなかった。
だそうです。
出口は2通りありますがどちらも私が待っている場所に出ます。たくさんの子ども達が同じ方向に向かって出ていました。
会場の部屋に入った逆順で出ればいいだけなのです。
この子どもは何歳だと思いましたか?

タグ

No.3565710 22/06/20 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/20 11:36
通りすがりさん1 

6歳

No.2 22/06/20 11:40
匿名さん2 

15歳
部屋の外だと勘違いしたならいくらでも待つ。
よく知らない場所って不安だし、入れ違いになったらと思うと怖くて踏み出せない。

No.3 22/06/20 11:44
知りたがりさん3 

幼稚園児くらい?

No.4 22/06/20 12:04
匿名さん4 

5歳ぐらいかな

No.5 22/06/20 12:40
匿名さん5 

小学生かな。中学生でもありえるとは思うけど

No.6 22/06/20 14:08
お礼

ありがとうございます。
幼稚園児くらいの回答が多いように思いましたが子どもは11歳です。
どのルートで来ようと階段を上がれば私が見えたはずです。
なのに誰もいなくなっても待ち続け自分では探そうともせず人に探させるとは。
唖然としました。
No.2さんは、中学生や高校生でも部屋の前まで迎えに行くタイプでしょうか。
私は何度も子どもと待ち合わせしていますが、小さな頃は部屋の前まで迎えに行ってましたが、最近は基本的に外(屋外)です。

No.7 22/06/20 14:17
匿名さん7 

10歳くらいかなと思いました。
お母さんに全幅の信頼寄せてるのですね。素直なお子さんですね。

皆出ていった部屋に一人でも待っていられるって、勇気もあると思います。

もう少し周囲に揉まれて物事を客観視できるようになれば、違ってくるのではないでしょうか。

No.8 22/06/20 14:22
匿名さん5 

うーん、あまり責めないであげて欲しいな。テストで緊張してたり、いろいろテストのことで考えることがあって気持ちがそっちに持ってかれたlたのかもしれないですよ、お子さんなりにそれだけ一生懸命だったといいますか。

アインシュタインも頻繁に誤解されるような言動をする子供だったけど、あの通り優秀だったわけで。

主さんのスレ読んでたら、なんとなくこれから恐ろしい怒りをぶつけられるのかとひやひやします。

No.9 22/06/20 17:00
匿名さん9 

試験をうけに行った時の会話として、外で待っててと言われると。。。

パッと浮かぶのは試験会場の部屋の前です、私も。

まぁよく考えれば、おわったら会場を出ないといけないのは当たり前だから、外は屋外かぁ。。。と気付きますが。

動くのが不安、知らない場所に行くのは不安、11歳ならまだまだ普通なのでは??

連れて行ったのであれば、ここで待ってるね!とちゃんと確認してればよかったですね。
予想で動いて回る子よりも、しっかり確認して、正しく動くことを覚えさせた方がよくないですか??

考えたらわかるでしょ!よりは、お互いに確認することをしつけた方がいい気がします。

No.10 22/06/20 22:51
お礼

>> 7 10歳くらいかなと思いました。 お母さんに全幅の信頼寄せてるのですね。素直なお子さんですね。 皆出ていった部屋に一人でも待っていられ… ほんとそれに期待です。幼いんですかね。大人になってもこのペースじゃ困ります。

No.11 22/06/20 23:01
お礼

>> 8 うーん、あまり責めないであげて欲しいな。テストで緊張してたり、いろいろテストのことで考えることがあって気持ちがそっちに持ってかれたlたのかも… アインシュタインて発達障がいですよね…。天才ではないですが、細部まで指定しないと理解しないんでしょうか。
怒りですか…。
とりあえず、人に探させずに自分で探しに来なよってことと、周りを見て自分で考えて行動するようにと言いました。
受け身なんですよね。対応力、行動力が必要かなと思います。

No.12 22/06/20 23:03
お礼

>> 9 試験をうけに行った時の会話として、外で待っててと言われると。。。 パッと浮かぶのは試験会場の部屋の前です、私も。 まぁよく考えれ… そこに気付いて欲しかったです。
まあ、仕方ない。次からの対応力に期待です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧