注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

仕事のことを口頭で説明ができない責任者って終わってますよね?うちの職場の責任者は…

回答3 + お礼2 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
22/06/20 14:01(更新日時)

仕事のことを口頭で説明ができない責任者って終わってますよね?うちの職場の責任者は従業員が居ても口頭で説明や連絡をせず、いつもイチイチ連絡ノートに仕事の連絡を書いております。書くのはいいのですが、いつも一方通行で、従業員が質問をしたくても質問ができません。責任者は従業員と顔を合わすのが嫌なのか逃げていてこちらからも聞くに聞けない状態です。

タグ

No.3565763 22/06/20 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/06/20 14:01
通りすがりさん1 

>質問、書くには書いてますが、仕事上、直ぐに返事がほしい場合が困ります。返事が後の祭り状態ではね。

そうなんですね。

私ならもっと柔軟に考えて、「すぐに返事がないと業務上支障が出るような質問がある場合にはどうすればいいですか?」と、そのノートに書きますね。

まとも返事がないのなら、その責任者の責任ということでいいし、その証明になります。
ついでに、ノートのコピーでも写真でも撮っておくと尚効果的です。
返事をする前で十分です。質問した事実と返答がない事実が大切です。

No.4 22/06/20 13:22
お礼

>> 2 終わってるかどうかは分からない。 説明しても結局は言った言ってないだの、聞いてないだの水掛け論になることもあるから。 言うだけ無… 責任者のノートへの書き方が悪いので、意味がわからないことが多々あり、従業員で頭を抱えることもしばしば。従業員が目の前に居るのだから口頭で指示や連絡をしてくれればいいものを、イチイチノートに書く。アホとしか言えないです。

No.3 22/06/20 13:17
お礼

>> 1 終わっているとは思いますが、必要な質問があれば、そのノートに質問を書きますね。 それでも説明がなければ、その責任者は終わっているのでしょう… 質問、書くには書いてますが、仕事上、直ぐに返事がほしい場合が困ります。返事が後の祭り状態ではね。

No.2 22/06/20 13:12
通りすがりさん2 

終わってるかどうかは分からない。

説明しても結局は言った言ってないだの、聞いてないだの水掛け論になることもあるから。

言うだけ無駄で書く方が確実な場合もある。質問に関しちゃできないと困るから、質問ノートを別に用意して質問を全部書いちゃえ。

No.1 22/06/20 13:06
通りすがりさん1 

終わっているとは思いますが、必要な質問があれば、そのノートに質問を書きますね。
それでも説明がなければ、その責任者は終わっているのでしょう。

  • << 3 質問、書くには書いてますが、仕事上、直ぐに返事がほしい場合が困ります。返事が後の祭り状態ではね。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧