以前から疑問に思っていたことを質問します。 テニスの大坂なおみ選手は名前は大坂な…

回答3 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

TO( ♂ CsNUCd )
22/06/22 12:26(更新日時)

以前から疑問に思っていたことを質問します。 テニスの大坂なおみ選手は名前は大坂なおみでもご本人には大変失礼ながらどう見ても日本人には見えませんよね。それでも日本人選手という扱いになっていますよね。バスケットボールの八村累選手もそんな感じですよね。あと、陸上のケンブリッジ飛鳥選手やサニーブラウンハキム選手も日本人選手扱いですよね。数年前に話題となったラグビーワールドカップの日本代表チームも日本代表といいながら多くの外国出身選手が在籍していましたよね。日本代表というなら全員日本人選手で揃えるべきではと思うのですが、日本人選手として国際大会等で出場するのってどういう基準になっているのでしょうか?両親のうちいずれかが日本人、または外国人選手でも出生地が日本なら日本人選手扱いになるのでしょうか? 追伸 別にその選手のみなさんをどうこういうつもりはありません。もし差別的に聞こえたらごめんなさい。

タグ

No.3567040 22/06/22 11:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/22 12:07
匿名さん1 

なんかめっちゃ質問してますね
返信は全然してないようですが

No.2 22/06/22 12:12
匿名さん2 

見た目で日本人かどうかは、どうやって判別してますか?
基本的に、日本人であることの要件は、日本国籍を持っていることです。その人が日本国籍を持ってるかどうかは、外見からは分からないと思うのですが。

大坂なおみ選手はじめ、挙げていらっしゃる多くの選手は、日本国籍を持っています。
日本国籍は血統主義なので、ご両親のどちらかが日本人であれば、日本国籍を得られます。また20歳未満であれば二重国籍も可能です。

ラグビーについては、ラグビーの国際競技団体の基準で、国籍を保有する国のほかに、両親や祖父母の国、3年以上居住していた国の代表になることができるので、日本人以外にもこの条件で日本代表になっている人がいます。

No.3 22/06/22 12:26
匿名さん3 

日本国籍であれば日本人として扱われます
実力はあっても諸々の理由で日本から出場できないので、外国人の国籍を取りオリンピックに参加してる人もいます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧