注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

日傘をさして登校することが校則違反だとは生徒手帳に書いていないのですが、いいので…

回答5 + お礼0 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
22/06/23 19:03(更新日時)

日傘をさして登校することが校則違反だとは生徒手帳に書いていないのですが、いいのでしょうか??

タグ

No.3567939 22/06/23 17:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 22/06/23 19:03
匿名さん5 

うちの娘、日傘使ってましたよ。

中学の時に少し、高校の時も。影のないところをけっこう歩くので暑くて。そして焼けるのが嫌で使い始めました。
雨晴兼用の、フリフリじゃないカジュアルな折りたたみを使ってたので、浮くこともなく何も言われなかったみたいですよ。

No.4 22/06/23 17:56
匿名さん4 

日傘がだめなんて聞いたことないし
もし、そんな学校があったらおかしいと思う

No.3 22/06/23 17:49
通りすがりさん3 

今は日傘させって学校もありますからね
心配なら担任に聞いてみては?

No.2 22/06/23 17:48
主婦さん2 

学校によるので、一概には言えませんね。
先生に確認してみましょう。

お母さんから学校に、電話ででも訊ねてもらってはいかがでしょう。

生徒手帳に書いていないのは、そもそも想定していないからかもしれません。
だから、書いていないから全て🆗とは言えないと思います。

No.1 22/06/23 17:39
匿名さん1 

書いてないなら大丈夫だと思います。あくまでもそれは傘だから、傘を持って来るなとは言えないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧