注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

カウセリングについて 色々あって(病むとかそっち方面です)学校をあまり行ってな…

回答5 + お礼1 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
22/06/24 13:41(更新日時)

カウセリングについて
色々あって(病むとかそっち方面です)学校をあまり行ってなく、先生からカウセリングの勧めを受けました。受けるか悩んでます。

タグ

No.3568283 22/06/24 03:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/24 03:11
匿名さん1 

おはスタ
おすすめさせていただきます。

No.2 22/06/24 03:18
お礼

>> 1 返信ありがとうございます
特にいじめられてるとか虐待とかいう理由はないので悩んでます

No.3 22/06/24 03:33
匿名さん3 

過去に行ってた事ある。まぁ人によるのかも知んないけど、話聞いてくれるけど根本的な解決にならないし、自分が思ってること話すとそれの全てに理由とかを求めてきてウザかった覚えがあるわ

No.4 22/06/24 12:52
匿名さん4 

カウンセリングの先生との
相性もあります。
受けた方がいいですよ。

No.5 22/06/24 13:04
匿名さん5 

何かアクションを起こさないと
今のままずっと変わらないかもしれない
と思って先生は
促してくれてるのかもしれません。

カウンセリングを受けなくても
自分でゆっくり内省して
心の整理をつけたりこれからの事を
考えたり決めたりできそうなら
別に受けなくていいと思いますし、
誰か人に話し、アウトプットする事で
気づきがあったり道が開ける人もいるので、
それを期待して受けるのもいいと思います。

カウンセリング受ける受けない関係なしに
何もしない何も考えない
と言うのが一番良くないとは思います。

No.6 22/06/24 13:41
匿名さん6 

行かないより行った方がいいんじゃない?
人生の経験値上がるし、何かいいことある「かも」知れないし。かも、だけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧