注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

市販の離乳食

回答5 + お礼4 HIT数 2285 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
07/05/22 17:47(更新日時)

8ヶ月の娘がいてます👶離乳食があまりすきじゃないみたいで😱あまり食べません💧
上の娘がいてるんですが、同じく離乳食嫌いで大人の食べ物に早く切り替わりしてました。

ミルクにオマケでついてる離乳食なんですが…
やはり1袋でも余ります😥自分で作る場合は量を計算して作れるんですが…市販されてる離乳食って量が多くて💧
冷凍など出来るんでしょうか❓残りを冷凍ではなく、最初から食べれない分は冷凍する予定です。

No.356844 07/05/21 08:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/21 08:36
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

もちろん冷凍できます。製氷皿に入れて冷凍すると便利ですよ😃

No.2 07/05/21 08:39
通行人2 ( ♀ )

市販の離乳食は冷凍庫保存が出来るそうですよ☝
ただし一度解凍したら使い切らないとダメなようです。

食べる量はうちもあまり食べませんでしたがすくすく成長してますよ😊
体重が減らなければ大丈夫かと😥
あと、おやつとかもしあげていたらやめたら…お腹がすけば食べるようになりますよ。

ちなみにうちは一歳で完了食にしてしまいました。離乳食開始(スープなど)は5ヵ月頃からでした😃

No.3 07/05/21 10:45
お礼

>> 1 もちろん冷凍できます。製氷皿に入れて冷凍すると便利ですよ😃 氷は自動タイプなので😥氷作る器買ってきます😃
大きさは色んなサイズがあって悩みそうです💧

No.4 07/05/21 10:48
お礼

>> 2 市販の離乳食は冷凍庫保存が出来るそうですよ☝ ただし一度解凍したら使い切らないとダメなようです。 食べる量はうちもあまり食べませんでしたが… 冷凍出来るなら小出しにちょっとずつあげようと思います。

おやつはあまり好まないらしく😥ミルクが主にです😢よその赤ちゃんが何ヶ月で○○出来たとか聞くと辛いです😢個人差だからとは思うのですが

No.5 07/05/21 11:58
通行人2 ( ♀ )

②です。

個人差とかもありますが、地域の保健センターの保健士さんに相談してみるのもいいですよ😊

もし風邪を引いたり胃腸炎になった…という事があるとミルクや牛乳を控えるように言われてしまいますので😥

No.6 07/05/21 12:19
お礼

>> 5 胃腸炎の時などミルクや牛乳はダメなんですか😥覚えておきます…

保健センターにはちょっと遠くて簡単には行けないので💧☎してみようと思います。

No.7 07/05/21 21:07
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

レンジオッケーのお弁当カップ(上手く言えなくてごめん)なら、分けてチンも楽よ~😚ちなみにうちの息子は立って歩けるようになってから寝返りしました😁仰向けに寝て、起こせ~起こせ~とフンフンうなって座らせると立って歩いてました。寝返り遅すぎっ。人それぞれよっ。ちなみに1300gで生まれた息子も幼稚園では一番でかい。吐いて吐いて食べなかったのに😔そんなもんです。きにしすぎないで大丈夫💕

No.8 07/05/21 21:23
お礼

>> 7 やはり個性なんでしょうか😂
娘は寝返りするけどお座りがまだ下手で💧でも捕まり立ちは生後6ヶ月で出来てました😂
同じ様な方がいて安心しました。

お弁当箱みたいなのですか❓ベビー用品などに売ってるタイプでしょうか❓

No.9 07/05/22 17:47
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

お弁当箱ではなくて、おかずをつめる時に汁がこぼれないように銀カップみたいなのを使うやん?あれのレンジオッケーのがあるから、それに分けてもいいよ。もちろん銀カップでも製氷器もオッケー☺チンする時は銀は避けてね。
娘は2歳なのに、朝ハム一枚、昼ハム一枚💧魚見ると人の分まで取ります💧色々です。力ぬいて行きましょう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧